2025年1月18日 (土)

夜の娯楽は栄養の学び

最近、夕食後の散歩の後は、栄養関係の雑誌を読んでいます。

夜はスムーズな睡眠に入るためのリラックスタイム💡
だから、あまり脳を使うことはしないようにしていたのですが、テレビは元々あまり見ないし、Netflixも見たいものは無いし、本を読むにしても小説より栄養の本が楽しいし…ということで栄養の学びに落ち着きました😊

やっぱり好きなことを学ぶのは楽しいです🎵
勉強も、ストレスにならず「快」なら、睡眠に悪影響はないみたいです。
毎日「そうなんだ!」と気づくことがあり、LINE仲間皆さんに伝えたくなりますが、毎日送るのは迷惑だよな~
と、迷惑にならない程度にお伝えしています。

今日はウォーキングコースの遊歩道にある健康器具をひとつひとつ使ってみました。
空を見上げながらの腹筋は気持ちいい✨

Img_3501

| | コメント (0)

2025年1月17日 (金)

働く人をもっともっと元気にしたい!

昨日はサテライトオフィスで、プロジェクトミーティング💡
いよいよ、温めてきた企画をデザイナーさんへ伝えて、形にしていく段階にきました!
ずっとお世話になっているデザイナーさんに来ていただき、わたしたちの熱い思いとともに、プロジェクトの説明をしました。
デザインが上手な方はたくさんいらっしゃると思いますが、思いを共有できるか?となると、限られてきます。
みんなで話しながら、どんどんいいアイデアが生まれてワクワク🎵
これからがとても楽しみです。
これから一気に形にして、今年はこのプロジェクトで働く人をもっともっと元気にしていきたいと思います✨✨

昨日はワーケーションハウスの前で近くの小学生がみかん狩りをしていました。
わいわいとても楽しそうでした😊
オフィスから駅への道、スタッフとゆったりおしゃべりする時間も楽しい。

Img_3494

| | コメント (0)

2025年1月15日 (水)

食コンディショニングの新しいプログラム

今日は、来月から1年間、食コンディショニングプログラムを実施する企業のご担当者と打ち合わせ💡
1年間で4回、ワークショップを実施し、さらに、実践と体感を後押しする新しい施策を準備しています。
昨年から熟考してきたプログラムなので、スタッフ一同で、ご期待に沿えるように進めたいと思います。
人事部主導で、初めて実施されるセミナーです。
従業員の皆さまの反応がとても楽しみです🎵

昨夜の月はものすごく明るくて、強いエネルギーを感じました✨
火星もくっきり見えて、なんだか、深いエネルギーを受け取った気がしました。

Img_3482_20250115154901

| | コメント (0)

2025年1月14日 (火)

スタッフに褒められてうれしい

昨日収録したセミナー動画を編集してくれたスタッフから、「とても丁寧でわかりやすいセミナーでした!」と連絡があり、かなりうれしい😊
信頼するスタッフにそう言ってもらえると、ホッとします。
今年は3月までセミナーや講演が続くので、この調子で頑張ります!

夫が足を痛めてしまい走れないので、お昼休みはお散歩🎵
同じ道でも、走るスピードでは気づかない風景があるので、これはこれで楽しいです。
奥に見える富士山が真っ白🗻

Img_3481

| | コメント (0)

2025年1月13日 (月)

オンラインセミナーの収録

今日は、企業の従業員対象オンラインセミナーの収録💡
初めて食に関するセミナーを開催されるということで、企画された保健師さんの思いも伺っていたので、できるだけいいものにしたい!と、連休中もずっと内容を思案しました。
ライブではなく、カメラに向かって話す収録はちょっと苦手なのですが、朝から気持ちを作って心を込めてお話ししました。
皆さんのやる気につながるとうれしいな✨

全身のエネルギーを使って話すので、終了後はからだが固まっています。
なのですぐに着替えて、ランニング🎵
今日は日差しがあってポカポカ陽気、空が青い~

Img_3479_20250113151301

| | コメント (0)

2025年1月11日 (土)

温泉と食事

今日は東京の姉が遊びに来たので、近くの温泉♨おんりーゆーに行ってきました。
久しぶりに行ったら、川に続く遊歩道もできていてテラス席もいっぱいあって、とても気持ちいい場所になっていました。
テラスでくつろぐ姉😊

Img_3459

館内では、私の好きな画家、斎藤真実さんの絵が飾られていました✨
露天風呂でゆったりとおしゃべりして、温泉を満喫!

Img_3466

ランチはスーリール。
いろんなメニューがあるのですが、どうしてもいつもいつもこの組み合わせで頼んでしまいます😊
メインは牛すね肉の赤ワイン煮。
ここまでじっくり煮込まれたものは、あまりないな~

Img_3470

デザートはベリーソースのアイス。
手作りの甘さ控えめのベリーソースがたっぷり!
やっぱりおいしい~
姉もご満悦でした💕

Img_3471_20250111184501

| | コメント (0)

2025年1月10日 (金)

年始ミーティング

今日はサテライトオフィスで、今年最初のスタッフミーティング💡
今年、新しくスタートする!と決めているプロジェクトについて、みんなでじっくりと話し合い、前進することができました。
休み中にコツコツ考え、進めていた企画もひとつひとつ相談して、スタッフにバトンタッチできる準備ができました。
2025年が楽しみです✨✨

ここに来ると、リラックスしてミーティングができるだけでなく、プライベートな会話も弾みます🎵
やっぱり、テレワークとサテライトオフィスのハイブリットワークで、時々環境を変えるのはいいな!と思いました。
ワーケーションハウスの前はミカン畑なのですが、今は、大きなレモンの実がいっぱい!
海と空の青色とのコントラストがとてもきれいです🍋

Img_3455

| | コメント (0)

2025年1月 9日 (木)

心地よいお店

先日都内で、ずっと行ってみたかった珈琲店に行ってきました。
雰囲気も音楽も、とても心地いい空間で、想像以上に素敵なお店でした✨✨

珈琲豆を選ぶときはわかりやすい説明、豆を挽いたら席まで「こんな香りですよ」と持ってきてくださり、穏やかなスタッフの接客も心地いい。
モバイルオーダーなど、お店の方と会話しないところも増えてきましたが、やっぱり会話で心通わせるのはいいですね💕

Img_3443_20250109103701

「今日は寒いですね」と、最初に提供されたのは白湯♨
こんな心遣い、いいな~
近くにあったら毎日通うかも😊

Img_3444

| | コメント (0)

2025年1月 8日 (水)

よい体調で自分の時間をフル活用

昨日のメルマガに、新年のご挨拶を書きました。
ぜひ、ブログをご覧の皆さまも、ぜひ読んでください✨


明けましておめでとうございます。

皆さんは、どのようなお正月を迎えられましたか?
今年はこんなことをやりたい!と、目標を立てた方もおられるかもしれません。
どんな目標の実現にも欠かせないのは、よいコンディションを保つことです。

私がよいコンディションを保ちたい一番の理由は、自分の時間をフルに使いたいからです。

全員平等に1年は365日、1日は24時間ありますが、それをフルに使えるかどうかは、心身のコンディションによります。
一度体調を崩すと1週間近く不調な日が続きますよね。
年に3回程度体調を崩すという人は、1年で実質は3週間短かったことになります。
「午前中は体調が悪い」という人は、実質、1日は20時間程度、ということになります。
もったいないではないですか!

振り返ると、昨年は「体調が悪くて仕事ができない」「体調が悪くて食べられない」という日は1日もありませんでした。
今年もしっかり食べて、動く、考える、遊ぶ、寝る、フルに楽しむ1年にしたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


昨日は都内で用事があったので、久しぶりにbillsへ。
年末から食べたいな~と思っていた、リコッタパンケーキ!
ふわふわでおいしい😊

Img_3449

| | コメント (0)

2025年1月 6日 (月)

正しい知識をもっているかどうかで人生は変わる

冬休み中に、第二版の「スポーツ栄養学」をほぼ読み終えました。
初版から新しい解説や情報がかなり増えていて、楽しく勉強できました。
自分でもやってみよう!と思ったことも多々ありました。
読み終えて、「正しい知識をもっているかどうかで人生は変わるな~」と、つくづく思いました。
今年も正しい知識をもって、少しでも体調がよくなる人を増やしていきたいです✨

休暇中に頭をブラッシュアップできると、気分よく仕事が再開できます🎵
今日から少しずつ、仕事モードに切り替え中💡
春まで講演がいっぱい入っているので、ひとつずつ、真摯に取り組んでいきたいと思います。

きんかんジャムを作って、姉にも送りました。
きんかんと甜菜糖だけであっという間に完成します。程よい苦みと、絶妙な酸味と甘みのバランスが好き😊

Img_3383_20250106153801

| | コメント (0)

«食べると使えるからだになる