1700kcal
最近、お仕事でかかわっている携帯のサイトを使って、
消費と摂取のエネルギー管理をしています。
と言っても、運動は自動的に歩数と運動から計算されるし、
食事はPCサイトで簡単に登録できるというすぐれもの
なので、記録に関するストレスはゼロです。
毎晩一日の振り返りで登録しながら、我ながら感心するのです。
基本的に、何の制約もなく食べたいように食べているのだけど、
殆ど毎日、1700kcal前後で推移しているのです
しかも、私は補食を入れて4回食なのですが、1回の食事が400~450kcalと平均的。
外食した時は、2000kcal位をこえます。
ある取材で、「いつもカロリー計算されているんですか?」と聞かれ、
「いいえ~」と答えたらびっくりされましたが、
常に計算しなくてもコントロールできてこそプロですよね
摂取と消費のエネルギー感覚を上げていくこれこそ食育の基本だと思うのです。
曇り空の合間をぬって、ランニング。
今日は携帯を起動させて、消費エネルギーもチェックしました。
毎日やる必要はないけど、時々見て感覚を磨くことは大事です
| 固定リンク
コメント