商品プレゼン
今日は、クライアントにお弁当の商品プレゼン
うちで頂く依頼は、基本的に「健康」をテーマにしたもの。
でも、からだにいいだけでなく、売れないといけない
そのためには、味、見た目、価格、プロモーションなど、
多方面から、商品を磨いていかないといけないのです
一番大事なのはコンセプト
ここがしっかりしていないと、スタッフにも、お客様にもよさが伝わらず、
息の長い商品にならないのです。
最初は、簡単なコンセプトを伝えていただき、商品づくりをします。
開発段階で、社内でコンセプトを議論します。
プレゼンでは、まずは食べていただき、味とルックスは
みんな「美味しい!」と、なかなかの高評価
次に、コンセプトを固めていきます。
社内的に、そしてお客様への伝え方も含めて詳細に。
具体的にはいえませんが・・・
今回の商品テーマは、とってもいいと思うのです。
クライアントも、私たちも「形にしたい」と思える商品です。
これから私たちは、商品バリエーションの検討。
クライアントは、コンセプトの確立と、オペレーションの落とし込みに入ります。
世に出て、ひとりでも多くのお客様の健康に役立つ商品になることを願って
| 固定リンク
コメント