« レシピリーフレット校正 | トップページ | 芦ノ湖畔RUN♪ »

2011年7月29日 (金)

データをどう活用するか?

ネット社会の中で、食に関する様々なデータ蓄積しているところがあります。
今日の仕事は、このデータをどう活用するか?を考えること。

参考になるかな~と、「食MAP」データから日本人の食卓を見た、
「天ぷらにソースをかける日本人」を読みました。視点が面白い

色々な食データの活用状況を見ると、
主に、商品の開発や販売など、「売る側」で活用されていて、
私たちの「健康」のため十分役立てられているとは言えないようです。

食べているものだけに着目するのではなく、その背景をしっかり推察
することが大事です。
「問題だ」と思える食事があっても、どういう理由でこんな食事に
なっているかが見えないと、問題解決策は見いだせないですからね。

色々考えを巡らせていたら、頭がちょっと整理できなくなってきました

で、穀物コーヒーゼリーinミルク作りました  美味しいよ~
__
甜菜糖をちょっとだけ入れた穀物コーヒーゼリーに、低脂肪牛乳
大きめのストローで飲むと、ゼリーの喉越しがクセになります

|

« レシピリーフレット校正 | トップページ | 芦ノ湖畔RUN♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: データをどう活用するか?:

« レシピリーフレット校正 | トップページ | 芦ノ湖畔RUN♪ »