« インターハイ優勝! | トップページ | バーベキュー »

2011年8月 8日 (月)

太らなければいいのか?

「太らない食べ方」という内容の本や情報がたくさんありますが、
一応、ひと通り目を通すことにしています。
内容は様々ですが、とても気になることがあります。
太らないかもしれないけど・・・太らなければいいのだろうか?

例えば、ごはんを全く食べないというような、炭水化物を極端に減らす
食事法があります。
徹底的に管理すれば、太らないようです。
ただ、炭水化物を減らした分、何を増やすか?という点がとても難しく、
ここで栄養素のバランスを大きく乱すリスクがあります。

でもそれより気になるのは、本当にごはんを全く食べない食事でいいの?
ということです。
私には、ごはんなしでおかずだけを毎日食べるなんて考えられません。
私たち日本人は、ごはんを中心におく食事で、健康を保ってきました。
肥満や生活習慣病の原因が、「ごはん」にあるとは考えられません。

そしてごはんを中心とした食事から、日本人の食文化が生まれました。
長年の食文化を否定し、「太らない」ことだけを目的に、食品をパズルの
ように組み合わせる食べ方でいいのでしょうか?

私は、日常の食事をアドバイスする管理栄養士として、こういう視点を
大事にしていきたいと思っています。

__
事務所近くの、とっても安らげるカフェでだしてくれる水です。
見ただけで涼しくなります
こういう日本人の感性は、すばらしいですね

|

« インターハイ優勝! | トップページ | バーベキュー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太らなければいいのか?:

« インターハイ優勝! | トップページ | バーベキュー »