運動の継続は難しい?
食事を変えるのは難しいけど、運動を継続するのはもっと難しい
という声をよく耳にします。
先日の保健指導者対象のセミナーでも、
「運動を継続させるにはどうしたらいいか?」と質問されました。
そして今書いているメルマガ原稿のテーマが、「運動を継続するコツ」。
運動が継続できない人は、大きく2つに分類されると思います。
運動の魅力を知っている人と、知らない人です。
前者は、過去に運動経験があって、やれば楽しいとか、調子よくなるとは分かっている。
この人たちには、時間がないとか、環境がないとか、阻害要因をクリアする方法を
考えてあげればOKですね。
後者は、運動経験がない、又は運動に嫌な思い出しかない人。
こちらはまず、からだを動かして気持ちいいとか、楽しい
とか、
体調がよくなるなど、実感してもらうところに時間をかける必要があります。
人によって、気持ちいいとか、楽しいと感じる運動の種類や環境は違うので、
色々な運動に触れる機会を増やすことが一番かな~。
気軽に参加できるイベントなどが、もっと増えるといいですね
ずっと続けられる運動習慣があることは、
からだにもこころにもとてもいいことだと思うからです
今日の社内キッチンのテーマは、カロリーダウンクッキング
↓↓エリ先生作・無脂肪ヨーグルトを使った「低カロリーロールケーキ」
なんとこのボリュームで100kcal
しかも、ふんわりスポンジ&クリームが、チョー美味しい
冷たく冷やして食べる夏スイーツです。幸せ
| 固定リンク
コメント
これで100キロカロリ-なんて素晴らしいです!
投稿: ゆき | 2011年10月30日 (日) 13時35分
コメントありがとうございます!
キレイのレシピ」で紹介しています
携帯サイト「簡単
是非つくってみて下さいね。
投稿: miwa | 2011年10月30日 (日) 16時05分