« 明日は湘南国際マラソン♪ | トップページ | まずは食体験 »

2011年11月 3日 (木)

触れ続けることが大事

湘南国際マラソンは断念しましたが 参加する夫のために、
5時半におきて、朝食のオムライスと持参用のおにぎりをつくりました。
真夏日の予報が、よい方に外れて、ランニング日和だったようですね。

私は、会社でお仕事。
午後は、大学の教授と研究の打ち合わせ
と言ってもその殆どは、全くわからないSASのマンツーマン指導
???の中でも、何となく全体像が見えてきました。
あとは、実際にデータに触れながら理解できるところまでお勉強。
努力あるのみですね。

先生は、驚くほどのお仕事をされていますが、こういう方を見ると、
時間の使い方、頭の使い方がとても参考になります。
今日とても参考になったのは、
「斜め読みでもいいから、触れ続けることが大事」というアドバイス。
例えば新聞も、見出しだけでも毎日見ていると、世の中の流れは
読みとれるようになる と。
そうだよね~「時間ができたらきちんとやる」というのでは、
いつまでたっても何もできないんだよ

小田原駅の紅葉もきれいです。北条早雲像とともに

__
 

|

« 明日は湘南国際マラソン♪ | トップページ | まずは食体験 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 触れ続けることが大事:

« 明日は湘南国際マラソン♪ | トップページ | まずは食体験 »