« ステキだと思うこと | トップページ | 最終発表 »

2011年12月15日 (木)

食育する学童保育

65歳定年制のニュースを見て、スタッフと、
「60歳過ぎた私たちって、どんな仕事してるんだろうね~」と。
全く悲観的ではなく、なんだかとっても楽しい話になって、
いろんな案が出てきました

朝のニュースで、働く女性の増加で学童保育の需要が高まり、
民間企業の参入が増えていると。
掃除など、家の仕事を身につけさせるというところもあると
紹介されていました。
そこで、「食育する学童保育はどう?」とわたし

いいね~。
3人の子育て中のママもいるし、料理の先生もいるし、
私は食育&からだを動かすことも教えられるし
こどもたちと一緒に食事を準備して、高学年になるころは、
こどもが自分で家族の食事がつくれるようになるっていいよね~。
そこでエリ先生。
「畑からやりたい」と。いいね~。これぞ食育だね
食は永遠のテーマだから、いくつになっても世の中に役立てられる
ことはありそうです。なんだか楽しみ

今日は簡単キレイのレシピで紹介している、お弁当レシピ作成。
手づくりの鮭フレークでつくる簡単手まり寿司。
これなんか、小学校の低学年でも作れるよね~。
「食育する学童保育」実現したい

__

|

« ステキだと思うこと | トップページ | 最終発表 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食育する学童保育:

« ステキだと思うこと | トップページ | 最終発表 »