« 販促セミナー | トップページ | チームワーク »

2012年1月25日 (水)

現場のちから

今週は3日連続、都内へ。

今日の午前中は、企業の社員対象健康セミナー
やっぱりリアルはいいですね~
最初は、こんな所に呼ばれて嫌だなという雰囲気が漂って
いますが、話を聞くうちにだんだん興味が出てきて、
最後は、イキイキしたお顔を見れる、これがリアルの醍醐味です。
一般的な情報は世の中にあふれているので、専門家らしく、
きちんと整理して、腑に落ちるように説明する
目からうろこ的な話も大事ですね
やるとかわるやれるをしっかり後押ししてあげれば

わたしはいつも100%のパワーを発揮しようと思っていますが、
終わってみると、わたしもたくさんのパワーを頂いていることに
気づきます。
リアルな現場をいただけることに、感謝

午後は、保健指導プログラムのシステム構築に向けた会議。
現場で培ったノウハウを、保健指導のシステムに落とし込む
ことが、わたしの使命です。
細かいロジックを積み重ねていく作業は大変ですが、
わたしは、脳をフル稼働するこの会議が大好きです
こうしてできあがったプログラムが、効果のでる保健指導に
役立てられることを、願っています

セミナー後は、スタッフと反省会を兼ねたランチ
家庭でなかなか作れないものがいいね 
ということで、老舗のビーフシチュー。おいしかった

__

|

« 販促セミナー | トップページ | チームワーク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 現場のちから:

« 販促セミナー | トップページ | チームワーク »