« 常温の水 | トップページ | マラソン直前!食事調整のポイント »

2012年2月 8日 (水)

楽しく健康づくりを

今日はあるプロジェクトに関する社内ミーティング
テーマは、携帯アプリで楽しく、でも、きちんと効果の出る
健康サポートサービスを考えるです。
「きちんと効果が出る」という点では、バッチリなのですが、
「楽しく」という部分が難しいのですよね
このプロジェクトがスタートした頃は、なかなか楽しい案が
出せなかったのですが、だんだん頭が柔らかくなってきて
今日は、「いいね」という案がたくさん出ました。
しっかり形にして、「健康づくりなんて興味ない」という人にも
楽しんで使ってもらえるアプリをつくっていきたいと思います

今日の事務所キッチンでは、エリ先生が簡単キレイのレシピ
料理作成&撮影
これはじゃがいものケーキ 小麦粉などの粉は一切使わず、
じゃがいもとてんさい糖、卵でつくった生地です。
言われないと「じゃがいも」とは気づかない
ノンオイルだから、1ホールでも450kcal程度と超低カロリー。
ランナーのグリコーゲンローディングにもいいね
素朴でふんわり、おいしいケーキでした

__1

|

« 常温の水 | トップページ | マラソン直前!食事調整のポイント »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽しく健康づくりを:

« 常温の水 | トップページ | マラソン直前!食事調整のポイント »