桜満開の入学式
今日は息子の高校入学式でした。
満開の桜で、お天気もよく
いい式となりました。
中高一貫コースなので、同じ校舎に通いますが、
制服が変わるだけで、みんなちょっと大人に見えますね
1学年70名ちょっとの中学から、500名以上の高校になり、
校則も厳しくなり 先生方から、学習面でも厳しいお言葉が
「高校3年間は、これからの人生にとって大きな意味がある」
「自立するとは・・・」というような、先生方の言葉を聞いて、
義務教育が終了し、高校とはそういう場所なのだと実感しました。
入学式後は、箱根で一貫コース親子の食事会
中学3年間を共にした仲間は、やっぱりいいものです
といっても、わが家の息子は早速、高校陸上部の練習に
行ったので、親だけの参加でしたが
箱根も桜が満開でしたよ~。
ランチ前の空き時間に、桜を眺めながらちょっと一息
| 固定リンク
コメント