« 社食で食育 | トップページ | ゴールデングランプリ観戦! »

2012年5月 3日 (木)

一夜城⇒小田原城コース♪

今日の午後は、雨もだいぶあがってきたので、
次のRUNイベントの下見に行きました

一夜城⇒小田原城コースです。
そのまま行くのは、ちょっとつまらない? ということで、
城山陸上競技場から水之尾へ上って 風祭の鈴廣へ
お気に入りのジェラートを食べて
いざ、一夜城へ

2年前の夏に一度行ったのですが、すごい坂で
今日は覚悟してスタートしました。
少し登ったところで下を見下ろすと、素晴らしい眺めです。
コツコツ登って、アレ?結構平気?
2年前より、坂への対応力がだいぶ上がっているようです。
あっという間に到着しましたよ
Yoroizuka Farmでパンを購入して腹ごしらえ
ケーキもすっごく美味しそうだったけど、
さっきジェラート食べたからな

そして一夜城へ
小雨が降ってきましたが、お花がとてもキレイです。
広場は一面の緑 
イベントでは、ここでちょっと一息つけるといいな

Cid_4b9aa1187f604f02aec60c85cd5a0ce

下りは、小田原漁港を見下ろすコース。
こちらも素晴らしい眺めです
さかなセンターは観光客でいっぱいでした。
地魚のお寿司が美味しそうだったな~。
手持ちのお金が少なかったので、見るだけね

小田原城へ向かう道には、本格フランスパンのお店レロア。
外から見ても、芸術品のようなパンです。

その先には四季料理の右京がありますが、この春、
料理屋さんの横に、和菓子のお店を作られたのです。
「走ってきました」と、コースを説明したら、
試食の和菓子とお茶を出していただきました。
どちらもとっても美味しかった~。

Photo

とっても美しい和菓子です。
和菓子派の家族に、生菓子を購入
紫の練りきりは、小田原城の藤をイメージしたものです。

__

そして最後は小田原城へ
「御感の藤」、ちょうど見頃でしたよ

Photo_2

トータル2時間半
前半は坂ばっかり 後半は買い食いRUN
なかなか楽しいコースです。
6月あたりに企画したいと思います。

|

« 社食で食育 | トップページ | ゴールデングランプリ観戦! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一夜城⇒小田原城コース♪:

« 社食で食育 | トップページ | ゴールデングランプリ観戦! »