« 検査値は食生活を表している | トップページ | ラジオの収録♪ »

2012年6月13日 (水)

ネットスーパー

徐々に利用が増えている、ネットスーパーを研究中
パソコンや携帯電話で、食品も購入できる時代です。
売り場ではゆっくり考えられなくても、ネットでじっくり選ぶ時は
ちょっと食べ物とからだのことを考えてもらえるといいな~
どんな情報なら活用してもらえるのか?
どんな仕掛けが必要なのか?
色々、模索中です

今日は、実際に注文してみました
普段は、チラシの商品なんてどうせ買えないしということで
見ることもありませんが、ネットスーパーではチラシ商品も
買えるのですね。
基本的に売り場にあるものは何でも、惣菜も
しかも、午前中に注文すれば午後には届く
すごいです~。
自分で買い回らなくてもよくて、きちんと冷蔵品と冷凍品を
分けて届けてくれます。
仕事をしていると、買い物時間を捻出するのが意外と大変
便利だ

今日はちょっと長く走ってみたくて、久しぶりに箱根湯本まで
いってきました
こんな新しいお店ができていました。
吹き抜けの建物が開放的で、気持ちいいです。
色々なバームクーヘンがあって、量り売りもしています。
試食&コーヒーも頂けて、うれしい
しばらく走れなくてからだが重たいかなと思ったのですが、
意外に軽~く走れました。気持ちよかった

2012061314580000

|

« 検査値は食生活を表している | トップページ | ラジオの収録♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 検査値は食生活を表している | トップページ | ラジオの収録♪ »