« 体重感度☆アプリリリース! | トップページ | 「できない人」ではなく「できない時期」 »

2012年9月29日 (土)

かけ算のちから

今日は渋谷で、QLS栄養指導の実践スキル講座
6回シリーズの4回目でした。
毎回も定員を超える参加で、皆さんとても熱心
だから私も、とても楽しくお話することができます。

教える側と教わる側でよく言われることですが、
講座もかけ算だと思うのです。
皆さんがとても熱心でも、わたしのパワーが少なければ、
お互いの成果は小さいものになります
逆に、私がフルパワーでも、皆さんのパターが少なければ、
やっぱり、成果は期待できません
目指すところは、私はパワー全開×参加者のパワーも全開
お互いによかった 楽しかった と思える講座です。
今日のアンケートには、楽しかったのコメントが多く、
何よりうれしいお言葉です。ありがとうございます

これが栄養指導の現場でも活かされ、
対象者に楽しいと思ってもらえて、
指導する側も、栄養指導が楽しいと思えるようになると
いいな~と思います

明日は鹿児島で講演の予定だったのですが、
台風接近のため、延期になりました。
明日はちょっとのんびりしたいと思います

講座の前のランチは、トマトチャウダー&トマトライス。
温かいスープが食べたい季節になってきましたね

Photo

|

« 体重感度☆アプリリリース! | トップページ | 「できない人」ではなく「できない時期」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 体重感度☆アプリリリース! | トップページ | 「できない人」ではなく「できない時期」 »