« フィットネスクラブの食アプローチ | トップページ | 紅葉RUN♪ »

2012年11月29日 (木)

全力で走りきる体力

最近全く時間がとれず今日の昼休み、
2週間ぶりに城山競技場へトレーニングに行きました
今日は貸し切り状態 快適です~

今取り組んでいるのは、まず動きづくり
こちらは認知動作型トレーニングで、ちょっと進化してきました
次の課題は、ピッチを上げて走るトレーニング
どんなトレーニングをすればいいのかな~と色々調べた結果、
ラダー⇒ミニハードル⇒ダッシュ がいい感じ
芝でこのトレーニングをやった後、タータンを走るとスピードが
出るようです。

そして大きな課題は、100mを全力で走りきること
全力で走りきるって、なかなか難しいのです。
フルマラソンを走りきる体力と、スピードを出し切る体力は、
全く違く体力だと痛感しています
今は、100mを1本、全力で走り切るのがやっと
それでも、スパイクで14秒台まで上がってきました
トレーニングを始めた7月に、アップシューズで測った時は
16秒台だったので、47歳の挑戦としては、上出来かな

年末年始も仕事がびっちりですが、うまく時間をつくって
こちらも頑張りたいと思います
来春のマスターズデビュー戦、どれくらいで走れるかな~

__

|

« フィットネスクラブの食アプローチ | トップページ | 紅葉RUN♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フィットネスクラブの食アプローチ | トップページ | 紅葉RUN♪ »