からだに関心をもつこと
昨夜は、静岡県東部のマスターズ陸上の方々の集まりに
誘っていただき、参加してきました
今春デビューに向けて、モチベーションを上げようと思って
職種や年齢は全く関係なく、共通する趣味でつながる関係って
楽しいですね~。
趣味と言っても、皆さんいろんな種目で日本記録を持つ方々で、
すごく真剣に取り組まれているところが更に魅力です
最初は皆さんのお話を聞いて楽しんでいたのですが、
途中から食事の話になり、質問に答えているうちに皆さん真剣に。
気がついたら、パフォーマンスを最大限に発揮する食事について、
熱く語りあっていました
よいコンディションをつくりたいと思うと、
必然的に食に興味がわくものなんだ~と実感しました。
食事指導の現場では、食に対する興味が薄い、価値観が下がっている
と感じることが多いのですが、それはすなわち、
からだへの関心の低さを表しているのかもしれません。
食事指導の前に、からだへの関心をもってもらうこと
そのためにはやっぱり、運動のパフォーマンスを上げたい
仕事のパフォーマンスを上げたい趣味を楽しみたい
など、
目的を明確にすることが必要なのだと思います。
初詣は、大雄山最乗寺へ。
昼間はすごく混むので、夜です
夜の森は空気が澄んでいて気持ちいい~
今年の願い事のひとつはもちろん、
マスターズ陸上で無事にデビューすること
| 固定リンク
コメント