忙しいときこそコンディショニング第一に!
今週はスタッフ一同、戦闘モード
ルーチンの業務に加え、流通での新規の取り組みもスタートし、
パーソナルトレーナー向けの、食教育も今週からスタートします。
私は2月の土日、ほぼすべて講演&セミナーが入っています
今日は、次々と違うテーマで打ち合わせ
エリ先生が試作中の、中食メーカープレゼン用料理を試食したり、
慌ただしい一日でした
でも、みんなでギュッと集中して大きなパワーが生まれる
この感じが大好きです。
こんな忙しいときこそ、コンディショニングが第一
保健指導の現場では、「疲れるから運動しない」とか、
「忙しくて食事がとれない」という人がいますが、これでは
更に疲れを溜め込んで、集中力もダウンしてしまいます
食事・運動・休養で、コンディションを整えることで、
疲れにくいからだになり、パフォーマンスもアップします
スタッフは、食事をきちんととるのは勿論、運動もしていますよ
だから、陽気で元気
ミーティング後、夫(社長)は、「今日は徹夜だ」と言いつつ、
「とりあえず走ってくる」と、ウェアに着替えて出ていきました。
いつもこんな感じ
実家から、塩トマトがナント3箱も届きました
こちらではとても高価ですが、熊本ではそうでもないのかな~
この放射状に見える筋が、甘さを表しているのです。
甘くて、深い味で、すっごく美味しい
| 固定リンク
コメント