« 冬のトレーニング | トップページ | 次の世代のからだを考えた食事を »

2013年1月20日 (日)

トレーニング時間を確保するために

昨夜は夫と、RUN仲間の新年会に参加してきました
でも「仲間」と言っていいのか?レベルの違う人たちです
100kmは勿論、ロングのトレイル、ハセツネ参加は当然、
わたしはよく知りませんが、夜中に山を走るレースとか。
お医者さんや、世界で活躍されていたプロテニスのコーチ、
看護部長さんなど、お仕事は様々ですが、
走りに対する、皆さんの探究心が素晴らしい
とても興味深い話や、ちょっと引いちゃう話もありで、
楽しい時間を過ごすことができました

__

トレイルのスピードランナーの方に、練習量と聞いたところ、
「そんなに走ってないんですよ月に400km位です」と
それってかなり時間を使うと思うのですが。。。と言ったら、
「走る時間を確保することを、日々のタイムスケジュールの
軸に置いている」ということでした。
そうですよね~ 皆さんお忙しいはずですよね~。
運動できない理由の一番に、「時間がない」がくるのですが、
「時間ができたら運動しよう」と思っていると、きっとずっと
始められないのだと思います。
私も最近、「仕事が忙しくて時間がとれない」という状況
これではダメだ ということで、
今日は朝から認知動作型トレーニングへ
午後から、お仕事
運動時間を確保するためにも、お仕事がんばります

|

« 冬のトレーニング | トップページ | 次の世代のからだを考えた食事を »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 冬のトレーニング | トップページ | 次の世代のからだを考えた食事を »