メニュー選びのポイントは?
「健康」以外の、食アプローチの入り口を考えないといけない
と、最近よく考えます。
常に「健康」を第一に考えて食事を選ぶというのは、不自然です。
食事には楽しさや癒し、コミュニケーション、ストレス解消など、
さまざまな要素があり、その時々で、選ぶポイントは違いますよね。
例えば、お肉が食べたいと、食べたいものが明確だったり、
今日はゆっくり会話を楽しみながらと、シーン第一だったり、
そのひとつに、今日はちょっと風邪気味だから という選び方も
あるという感じ。
だから食アプローチの入り口も、色々あるのではないか
と、漠然と思っていたのですが。。。
今日、TSUTAYAでDVDを探すのために端末の前に立ったら、
トップ画面がこれ↓↓
ひらめいた
これをメニュー選びに当てはめると、 今の気分から選ぶ
同年代の人が食べているものから選ぶ
今日の体調から選ぶ
今日の天気から選ぶ etc
そんな風に楽しく選んで、結果的に健康に近づけば一番ですね
| 固定リンク
コメント