« 追い込みトレーニング | トップページ | 主治医的な栄養士 »

2013年3月10日 (日)

運動と食をセットでアプローチできる!

今日はフィットネスクラブのパーソナルトレーナー対象の
食トレーナー養成講座最終日&資格認定テスト

みんな勉強してきたかな~と、ワクワクしながら会場に行ってみると、
単語帳に書いて覚えたり、問題を出し合ったりと真剣に勉強中
いい感じです
毎回講座の最初に、前回の課題について発表してもらいます
今回の課題は、実際にお客様に食アプローチをするです。
知識を持っていることと、それが使えていることは全く別次元です。
学んだ内容を駆使して、お客様に役立つアプローチを真剣に考える、
この積み重ねがスキルにつながるのです。
でも、そんなに簡単なことではないので、まずはトライして、
難しさを実感してもらえればいいと思っていました。
ところが、みんなの事例が想像以上にすばらしくて驚きました
お客様に喜んでいただけたことを、イキイキとした表情で発表する姿をみて
わたしも、とてもうれしくなりました
元々彼らの持っているコミュニケーション力の高さ、
お客様のニーズに応えたいという高い志、
これに食アプローチのスキルが加わったことで、こういう結果につながるのだと思います。

↓テスト中。食トレーナーが理解しておくべき内容が網羅されています。

Photo

テスト結果はまだ見ていませんが 
食アプローチを学ぶトレーナーが増えて、運動と食が常にセットでアプローチされるようになることを期待したいと思います。

|

« 追い込みトレーニング | トップページ | 主治医的な栄養士 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 追い込みトレーニング | トップページ | 主治医的な栄養士 »