日本人の性格や価値観に合うアプローチ
今日は都内で2件の打ち合わせ
午前中はクライアントの健保様で、新プログラムの詳細打ち合わせです。
☆食事でLDLコレステロール値を下げる6か月プログラム☆
LDLが高い人は増えていますが、特定保健指導の判定から外れているため、
支援が行き届いていなかったり、すぐに薬に頼ってしまう傾向もありますが
食事で下げることはできます
来年の健診でしっかり結果が出せるように頑張ります
午後は、健康サービスコンテンツについての打ち合わせ
いつもいろんなアイデアを出し合って、情報交換しています。
今日も色々考えたのですが、やっぱり
日本人の性格や価値観にあうアプローチが必要なのではないかと思うのです。
健康サービスの話では、よくアメリカの成功例が出るのですが、
そのまま日本に持ってきてもうまくいきません
性格遺伝子を見ても、積極型が大多数のアメリカ人と、
消極型が多い日本人では、同じアプローチではうまくいかないはずです。
何を一番大事にしているか?も大事です。
ある国では、「家族」を切り口にするとうまくいった例があります。
ここ数年ずっと考え続けているテーマですが
考え続けて、いつか必ず日本人にあうアプローチを見つけたいと思います
そして最後はお楽しみタイム マスターズ陸上の先輩から、
「ユニフォームをオーダーしたから一緒にいく?」と誘われたので、行ってきました
彼女はマスターズ陸上のスター選手で、日本記録をいくつも更新しています。
それだけでなく、キレイでスタイル抜群なのです
で、作ったユニフォームがこのピンク↓↓ これが似合うのですよ
勢いで、わたしも派手目なものをオーダーしてしまいました。。。
出来上がりが、楽しみなような、怖いような
| 固定リンク
コメント
早速ウエア-がアップされていました。ありがとうございます。
投稿: fitbeat | 2013年4月24日 (水) 03時01分