食育は何歳からでもスタートできる!
今日は、契約企業の安全衛生委員会&個人面談の日
こちらの伺うようになって、1年が経過しました。
それまで、栄養指導を受ける機会はなかった社員さんが多く
最初は面談にお呼びすると、「何事ですか」とけげんな顔をされたり
でも、今のからだは日々の食事の積み上げでできたもの
食事を変えると、からだは変わりますよと、
すぐにできそうなことを探して、やってみようと導きました。
1年後の健診結果で、数値が改善している人も見られました。
「変わりましたね」というと、
「ほんの少しですよ~」と言いつつ、うれしそうなお顔をされます
少しでもからだに変化が見られると、食事への関心が高まって、
「野菜を先に食べたらいいって、ホントですか?」とか、質問も出るようになります。
最近は面談を希望してくださる方も増えて、伺うのがとても楽しみです。
こちらでは20代~60代まで、幅広い年代の方に接しますが、
食育は何歳からでもスタートできると実感しています。
子ども時代から今まで、食事の教育を受ける機会がなく、
好きなものを好きなように食べてきた人もいますし、
大人になって、関心をもったものの正しい知識がないため、
テレビなどの情報に振り回される人も多いようです
でも、いくつになっても食事は変えられます
からだも変えられます
幅広い年代に「食育」の機会を与えられるといいですね
| 固定リンク
コメント