« 企業理念 | トップページ | ここは頑張りどころ! »

2013年7月 9日 (火)

糖質で太らないための5か条

NTTドコモの健康サービスiBodymoのユーザーに、毎朝送られる
日替わりアドバイスを書いています。
監修者として名前が出ているので、最近は
「毎日読んでますよ」と、言ってもらえることも多くてうれしいです~

季節の体調や食べもの、運動などに加え、話題の健康法などもとり上げています。
今週のテーマは「糖質で太らないための5か条」です
糖質制限ダイエットをしている人も多いようですが、
「糖質」とひと言で言っても、ブドウ糖や砂糖のように吸収が極端に速いものから、
ごはんのように、ゆっくりと吸収されるものまであり、
どんな種類の糖質をとるか?が重要です
ご飯を減らす人もいますが、おかずの組合わせ方や、
食べる時間による調整などをすれば、ごはんで太ることはないのです。
ごはん中心に食べていた昔の日本人に、肥満や糖尿病はとても少なかったことを考えても、ごはん自体が悪いわけではないことがわかりますね
24時間テレビランナー、大島美幸さんも、体脂肪がグッと減ってきましたが、
ごはんはしっかり食べていますよ

これからも、毎朝パパっと読めて、ちょっとした気づきがあり、
健康づくりに、少しでも役立つような原稿を書いていきたいと思います
歩数や食事の登録が簡単にできて、体重や体組成、血圧などの管理もできます。
ドコモユーザーの方は、是非登録してみて下さい

週末、ランニング仲間と行った、北海道の食材を出してくれる居酒屋でみつけた
「八角」というお魚です。初めて見ました エリマキトカゲみたい
でも、おいしかったです

Photo

|

« 企業理念 | トップページ | ここは頑張りどころ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 企業理念 | トップページ | ここは頑張りどころ! »