« 夜のぶどうに注意! | トップページ | 選手と部員の違い »

2013年8月31日 (土)

売れ筋ランキングから健康を考える

レストランのメニューや商品の売れ筋ランキングを当てる番組が人気ですね。
わたしはあの番組を、ちょっと別の視点で見てしまいます
売れ筋商品と現代人の健康状態は合致してるなと思うのです。

最近の血液検査の特徴は、若年からコレステロール値が高いこと
例えば、アメリカ人と日本人を比べてみると、
1980年頃は、アメリカ人の方がかなり高かったのですが、
アメリカ人は徐々に下がってきて、日本人は上昇傾向
だいぶ近づいてきました
すでに30歳以下では、日本人がアメリカ人を上回っています。
コレステロール値を上げる要因になっているのが、飽和脂肪酸
動物性の脂肪や乳脂肪、加工食品に多いトランス脂肪酸に多く含まれています。
売れ筋ランキングで、おいしいの評価コメントに、
「ふわふわ」「とろとろ」「ジューシー」「サクッ」という言葉が多いのですが、
これらは、飽和脂肪酸の多い料理や食品の食感の特徴ですよ

遠征や合宿で、夏休みに殆ど自宅にいなかった息子。
家を離れると、料理欲が高まるようです
「料理はこころの休養」と言いながら、いろいろ作ってくれます。
こちらはシュークリームと、キャラメルアイス
ギリギリまで焦がしたキャラメルの苦みが効いて、美味しい
自分でつくると材料も選べるし、量も調整できていいですね。

Photo_2

Photo_4 

|

« 夜のぶどうに注意! | トップページ | 選手と部員の違い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夜のぶどうに注意! | トップページ | 選手と部員の違い »