短距離練習で長距離も速くなった!
朝から集中して、新しいお仕事のロジックを考えていたので、
夕方には、頭がちょっと飽和状態
こういう時は、気合を入れて競技場というより、リフレッシュRUN
最近、短距離の練習に集中していたので、久しぶりのロングです。
走れるかなと思ってスタートしましたが、意外と軽く走れました。
iBodymoを起動して走ったのですが、ラップをみてびっくり
なんと途中の1kmのラップが4分40秒
私のロングはとっても遅くて、この春まで1km6分以上かかっていたのです
長距離のトレーニングを休んでいたので、持久力は落ちたはずですが、
体幹や脚、上体の筋力アップに取り組んだ成果だと思います。
若いときは、走るだけでも筋肉が増やせるかもしれません。
でも、年齢を重ねると、走るだけでは筋力の低下を抑えられないので、
しっかり筋肉を保つトレーニングをした方が、フォームを保てて、
記録も維持しやすいのでしょうね。
この冬は、フルマラソンもいいけど、10kmのレースにも出てみようかな
土日は小田原おでん祭りです
お天気がちょっと心配ですが、おでんを食べるにはいい季節です。
私はお仕事で残念ですが、お時間がある方は是非小田原へ
RUNとセットで楽しむのもおすすめですよ~
| 固定リンク
コメント
僕もジョギングだけやってた時は一向に速くならなかったのですが、短距離走の練習を始めてから久しぶりにジョギングしたらペースアップしてました!
やはり僕の中では短距離走>長距離走です^_^
投稿: mool | 2013年10月 7日 (月) 16時59分