« 「楽」と「楽しい」は違うね | トップページ | 栄養士の領域を越えてる? »

2013年10月 2日 (水)

やっぱり現場力!

今日はクライアントのプロジェクト会議
現在、数社のプロジェクトに関わっていますが、
プロジェクト展開の中で、これまでの経験を活かせる機会が増えてきました。
起業して15年になりますが、特に最初の7~8年は、
スーパーや中食など流通の現場、企業の健康管理などで、
誰もやったことのないような取り組みを、たくさんしました 
クライアントにとっても、初めての取り組みばかりで、
今考えると、よくやらせてもらえたなと、思うことばかりです。
その時は成功とまでいかなかったことも、こうして今、
それらの経験が活かせていることを、とてもうれしく感じます

やっぱり、実際にやったという経験に勝るものはないと思っています。
「こうなるはず」と思っても、やってみないとわからないことばかりですからね。
私たちの強みは、この現場力
これからもしっかりと現場に身を置きながら、
いろいろなプロジェクトに関わっていきたいと思います。

丸の内周辺に立ち寄ったら必ず買うのが、これ
丸ビルのユーハイムで売られているプレッツェルです。
バターたっぷりのプレッツェルも人気のようですが、
私はこの、岩塩の効いたノンバターのドイツパンが好きだな~

Dsc_1216

|

« 「楽」と「楽しい」は違うね | トップページ | 栄養士の領域を越えてる? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「楽」と「楽しい」は違うね | トップページ | 栄養士の領域を越えてる? »