« 野菜をもっとおいしく食べる!実験体験会 | トップページ | 保健指導達人講座1日目 »

2013年11月 1日 (金)

突破力

今日も事務所にクライアントをお迎えして、プロジェクトミーティング
こうして密にミーティングを続ける中で、
一体となって前へ進む力は、日に日に大きくなっているように感じます。
形が見えてきたので、システム化→実証実験とさらにスピードアップ
依頼から、形にするまでのスピードがすごくて、突破力に脱帽です。

最近、仕事をする中で「突破力」って大事だな~と感じます。
こうしたらいいんじゃないか?と、
色々なアイデアを持っている人はたくさんいますが、
実際に形にしてみるかどうかで、その先は大きく違います
先日の、野菜をもっとおいしく食べる実験体験会でも、それを実感しました。
この企画のすべてを進めたのは、夫(=社長)なのですが、
最初に企画を聞いて、すごくいいと思いました。
同時に、今抱えている仕事を考えると、このタイミングとも。
しかし、この企画のタイミングは「今」なんだな~と
短期間ですごいエネルギーを使いましたが
やってみて、想像の数倍得るものがありました。
忙しさとは別のベクトルで、新しいことにチャレンジしないと、
新しい世界は開けないですね

今日の事務所のおやつは、大好きなシトロンのスイーツ
このりんごパイは、毎年の楽しみです
こだわりのりんごに、バターの質の良さを実感できます
そして、小田原の栗の甘露煮
甘すぎず、素材の味が生きていておいしい~
おいしいスイーツを食べて、今日もお仕事がんばります

Img_20131101_113845

|

« 野菜をもっとおいしく食べる!実験体験会 | トップページ | 保健指導達人講座1日目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 野菜をもっとおいしく食べる!実験体験会 | トップページ | 保健指導達人講座1日目 »