つくることでわかること
高校陸上部の息子が、昨日帰宅して言いました。
「冬季練習でみんな疲れてるから、明日はシナモンロール焼いていく」
「パンってちょっと大変じゃない」という私の声は全く意に介さず
「焼き立てを持っていきたいから、朝つくる」と言って、早々に寝ました。
朝4時に起きて、20個作ったそうです
わたしはパンの焼ける匂いで目が覚めました
焼き立てをいただきましたが、表面はサクサク、中はフワフワで
とってもおいしかったです
しかし「サクワクはバターだよすっごくいっぱい入ってるんだ
」
「作ってみて、シナモンロールが超高カロリーの理由がわかったよ」
と言っていました
こうして作ると、味や食感から素材がわかるようになるので、
外で食べるときも、自分で判断できるようになっていいですね
食品の偽装とか誤表示とか、いろいろ騒がれていますが、
自分でつくって食べてみると、見抜けることも多くなりますよ
大きな箱いっぱいに詰めて、パン屋さんのような通学風景でした
みんな喜んでくれたかな~
| 固定リンク
コメント