« SPORTEC2013でミニセミナー | トップページ | 小田原RUN×食の1日 »

2013年12月 8日 (日)

現場で使える食コンディショニングトレーナー養成講座

今日は食コンディショニングトレーナー養成講座3期生
最終日の講座&資格認定テストでした

今回のメンバーもとても熱心で、自分のからだで体感しながら学ぶことができました。
毎回、次回までに自分で取り組む実践目標を設定し、
次の講座の最初に、実践状況と体感したことを発表してもらいます。
その発表を聞いて、わたしもたくさんのことを学ぶことができます。
「こういうエビデンスがある」「こうすれば体脂肪が減るはず」とわかっていても、
実際にやった結果からは、その証明+αの気づきがあり、
それがとても参考になるのです。
今日は、体温を食事の関係を見てきた
アルコールを寝起きの関係を見てきた などなど
とても興味深い話を聞くことができました。

更に、この講座の魅力とアンケートに書いて下さる内容のひとつが
1回目の講座受講後から、すぐ現場で使えるということです。
食アプローチは、どんどん現場で使ってスキルアップしていくものです。
だから、1回目終了後からすぐに使って、その事例も発表してもらいます。
他の受講者の事例もとても参考になりますからね
今後は、事例集やアプローチツールを資格者に提示して、
みんなでスキルアップしていけるように環境整備を進めます

現場で使ってしっかり効果を出すこれがモットーです。
この期間に、有料コンテンツの顧客を増やせた
有料コンテンツを作ります
広い層にアプローチする自信がついたので、地域への活動も広げたい
など、うれしいお話をいろいろ聞けました。
どんどん活躍してもらえるように、こちらもサポート体制を強化します

|

« SPORTEC2013でミニセミナー | トップページ | 小田原RUN×食の1日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SPORTEC2013でミニセミナー | トップページ | 小田原RUN×食の1日 »