食コンディショニングトレーナー4期生養成スタート!
食コンディショニングトレーナー第4期生の講座がスタートしました
今回は、陸上競技、ボクシング、クライミング、トライアスロンなど、
いろいろな専門をもつ多彩な顔ぶれで、
みなさんの楽しい自己紹介からスタートしました
東北や北陸、大阪など遠方からもご参加していただきありがとうございました
これから2週間おきに、3回講座が続き、最後に認定試験を行います。
3日間連続で行わない理由は、まずこんな資格要件があるからです↓
自らもコンディションに合わせて食事をコントロールし、
ベストコンディションを保つ努力をし、それを実践・表現できていること
今日学んだことを踏まえ、講座の最後に、
これから2週間取り組む目標(運動・食事)をたてて、発表してもらいました。
次回は、実践状況と体感したことの発表からスタートします
もうひとつの理由は、学んだことをすぐに現場で使えるものにしたいからです。
これが、目指す食コンディショニングトレーナーです↓
全てのお客様に対して、それぞれの体調(コンディション)や目的に合わせて
ベストコンディションに近づく効果的な食アプローチを行える
受講と並行して、学んだことを使って、どんどん食アプローチしてもらいます。
成功事例、困難事例を共有し、受講中にスキルアップを目指します
モチベーションの高いメンバーだったので、2回目以降も楽しみです
しかし、1日しゃべり続けるとのどがカラカラ
帰り道にフルーツパーラーへ直行。
あまおうパフェで、からだもこころも癒されました~
| 固定リンク
コメント