« 前向きな健康サービス | トップページ | 食コンディショニングトレーナー5期生募集開始! »

2014年1月29日 (水)

からだの時計に合わせたミーティング

今日は、クライアント2社のプロジェクトミーティング
午前中は、docomoの新しいサービスからだの時計のミーティングでした。
これは、体内時計のリズムを整えることで、
毎日を、さらに元気に過ごしていただくためのサービスです。
ムーブバンドをつければ、登録しなくても生活のデータが蓄積されるので、
さらに、からだの時計リズムが整えやすくなります
わたしは、からだの時間に合わせたアドバイスの作成を担当しています
今、さらなるサービス向上のためにミーティングを重ねています。
とてもいいコンセプトなので、幅広い層に使っていただけるように、
ブラッシュアップしていきたいと思います

このチームはみんな、総合監修の大塚邦明先生の書籍を読んで、
生体時計について学んでいます。
だから、ミーティングは1時間半と決まっています。
これが、からだのリズムから見て一番効率がいいのです。
時間が決まっていると、効率よく会議が進むのでいいですね

昨夜は、息子が食事づくり担当
デザートには、いちごのゼリーを作ってくれました。 
ちょっと甘めのゼリーと、酸っぱめのソースとのバランスが絶妙でした

1390987287823

|

« 前向きな健康サービス | トップページ | 食コンディショニングトレーナー5期生募集開始! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 前向きな健康サービス | トップページ | 食コンディショニングトレーナー5期生募集開始! »