« 40代以降のからだづくり | トップページ | 明日の食コンディショニングトレーナー養成講座は予定通り行います! »

2014年2月12日 (水)

からだの変化との向き合い方

今日は、クライアント2社を訪問しました。
午前中は健康保健組合に、来季のプログラム提案
午後は、メーカーで進行中のプロジェクトの打ち合わせ
どちらでも、女性のヘルスケアについて話題が出ました。
女性は年齢で、また出産・授乳によってからだが大きく変化するので、
女性に合わせたヘルスケアが必要です。
しかしこの取組は遅れているので、
からだの変化との向き合い方に悩む人も多いのです
働く女性が増えたと言っても、まだまだ割合でみると少ないので、
この取組をどう進めるかは、大きな課題です。
今日は、その糸口になりそうなところが見つかったので、
一歩を踏み出せるように、頑張ってみたいと思います

帰宅して、「甘いものが食べたいな~」とつぶやいたら、
息子が紅茶プリンを作ってくれました
スイートクラムのトッピングつきで、おいしい~
食べたいものを我慢するのはストレスになるので、
食べたいものを食べつつ、からだをコントロールするスキルを身につけて、
心身の健康を保ちたいですね

1391557876240_2

|

« 40代以降のからだづくり | トップページ | 明日の食コンディショニングトレーナー養成講座は予定通り行います! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 40代以降のからだづくり | トップページ | 明日の食コンディショニングトレーナー養成講座は予定通り行います! »