« 金沢を満喫 | トップページ | 切り替えが大事ね »

2014年3月21日 (金)

親子でDo!食とジョギングの講座開催☆

今日は大磯運動公園で開催された、大磯ちびっこ駅伝の会場で、
「親子でDo!食とジョギングの講座」を行いました

ゲストランナーは、M高史さん。ちびっこにも人気でしたよ~
その後の講座にも参加していただき、ブログでもご紹介いただきました

大磯町では15年ほど前、骨づくり事業にかかわったことがあり、
その時、「骨太体操」をつくったのですが、
その体操が今も町民に浸透し、健康づくりに熱心に取り組まれています。
また、大磯町は海と山、自然がいっぱいで、
魚や農作物が豊富にとれる土地です。
今日は、大磯港で水揚げされたいわしをつかった、骨太汁をつくり、
参加者に食べていただきました
いわしのつみれには、高野豆腐やひじき、ごまが。
具には根菜やほうれん草が入って、
1人分で1食分のカルシウムがとれます
エリ先生のレシピなので、
栄養価が高いだけでなく、本当においしいのです~

___1

走った後は、栄養素をしっかり吸収するからだになっているので、
いつも以上においしく食べられます。
子どもたちも、「おいしい~」と大満足でした。

骨太汁を食べた後は、わたしと坂本トレーナーの講座です。
坂本トレーナーとはご一緒することが多いので、
細かい打ち合わせなしでも、息がぴったり。
漫才のような並びになっていますが

___2

私は、こどもにも大人にも共通の、食生活の土台づくり。
食べた栄養素が、栄養になるからだをつくるにはというお話をしました。
質問も多く、「今日からやる」という声もたくさんいただきました。
そして坂本トレーナーからは、どんな運動から始めればいいか、
運動を始めるステップについてのお話、
そしてストレッチの実技
みなさん、とても熱心に参加されていました。

これからも、坂本トレーナーとともに、
NPO法人湘南スポーツコミュニティセンターとして、
地域での活動を続けていく予定です。
またご案内しますので、ぜひ足を運んでみてください

|

« 金沢を満喫 | トップページ | 切り替えが大事ね »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 金沢を満喫 | トップページ | 切り替えが大事ね »