マスターズ陸上オープン戦!
今日は、マスターズ陸上挑戦2年目今シーズンの初戦でした
練習不足も甚だしい。。。という状況ですが、
レース感覚を呼び戻すために、また今の力を確認するために参加しました。
最初の種目は、夫の1500m
年齢もさまざま、スピードもさまざま、トップは速い
夫も練習不足が露呈していましたが相変わらずフォームはきれいです。
次は、わたしの100m
相変わらず、本番でのアップの仕方もわからないまま、
ぼちぼち動いてスタートラインに立ちました。
苦手なスタートが遅れすぎないようにしようと思ったのですが、
スタートして顔を上げたら、かなり前に人が
そこから追い上げて、やっと1位でゴールしました
終わってみると、なんかボ~ッとしているうちに終わった感じ。
スタートがひどすぎたので、次の60mはがんばろうと、
ちょっとだけ練習して、スタートラインに立ちました。
100mよりマシだったけど、60mではトップに追いつけず2位。
夫が撮ってくれた動画を見て、弱点がよ~くわかりました。
脚筋力、弱すぎ
スタートと走りのバネのなさ、パワーのない走りに表れています。
これからの課題は筋力アップ
さっそく、スポウエルお電話してトレーニング指導をお願いしました。
でも、よかった点もありました
脚、腰の回転、上体の安定感がよくなり、脚が前に出るようになりました。
動きは、昨年に比べて格段によくなっていました。
認知動作型トレーニングの成果です
去年のこの大会で、マスターズ陸上デビューしました。
1年前のタイムと比べると進化してたから、よかったかな
先は長いので、焦らずコツコツ頑張りたいと思います。
今日の女子100mの最高齢は、79歳でした。
一般の79歳とは全く違いますよ~
キラキラ輝く先輩方を見ると、自分の今後も楽しみになってきます
マスターズ陸上に挑戦できているこの現実がとても幸せだと思いました
| 固定リンク
コメント
相変わらず僕がいつも感じている事が書かれているので共感できます✩
1位おめでとうございます✩
追い上げての1位は素晴らしい。
僕は相変わらず後半の失速が酷いです(^^;;
先日競技場で91歳の100m記録保持者守田さんのW85の時のタイム(19.83秒)で走ってみました。
スローだけど、隣に90歳近くの老婆が並んで走っていると思うと怖かったです(笑)
投稿: mool | 2014年5月 3日 (土) 22時18分