« 知恵を絞る | トップページ | 設立記念日&人間ドック »

2014年4月16日 (水)

クライアントの社員への講演

今日はクライアントの社内全国会議で講演させていただきました
こちらで提供している健康サービスに監修者として関わっている立場で、
このサービスの意味、価値、有効性についてお話しました。
クイズを交えながら、具体的な生活シーンでの活かし方などを示し、
とても興味深く聞いていただきました。
今日参加された方々は、各支店に戻り、スタッフに伝える立場なので
講演後には、実際にお客様にご案内するときのセールストークなど、
いろいろな質問もいただきました。

何の商売も同じだと思いますが、
売る側が、売る商品の価値を深く理解することが、
お客様へ価値を伝えるために不可欠ですよね
特に健康サービスは、末永く使っていただくことが大事なので、
しっかり理解して販売につなげてもらいたいです。
全国の窓口で、商品価値が語られるようになることを楽しみにしています

最近はこんな風に、
プロジェクトで入っているクライアントの役員や社員のみなさんに、
プロジェクトの意味、価値、有効性などについてお話する機会が多くなりました。
内部へ浸透させるために、こうして外部の人間が話すのもいいことかもしれませんね

事務所に戻ったら、久松農園から
菜の花のパスタセットが届いていました
生パスタと新鮮な菜の花、レシピのセット 
おいしかったです~

__

|

« 知恵を絞る | トップページ | 設立記念日&人間ドック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 知恵を絞る | トップページ | 設立記念日&人間ドック »