筋トレになっていなかった。。。
今日はスポウエル健身塾で、認知動作型トレーニングに励みました
最近大会に出て、改めて自分の弱点がわかったので、
各マシーンで、「これは走りのここに活かせる」と、
意識しながらトレーニングすることができるようになりました。
先週の大会で夫に撮ってもらった動画を見ると、
速い人との違いがよ~くわかります。
ひとことで言うとパワー不足なのですが、速い人はからだが違います
地道なトレーニングで、60秒腹筋もできるようになったし、
10回もできなかった腕立て伏せが、100回できるようになったし、
最近ちょっと腹筋ができてきた?と思うのですが、だれも認めてくれません。
そんな簡単なことではないですね
走りに効果が表れるところまで、頑張らなくては
ずっと疑問に思っていた筋トレの間隔について、店長さんに聞きました。
通常、筋肉を大きくしたい場合は、超回復させる必要があるので
連日やるのではなく、2~3日間を空けたほうがいいといわれます。
しかし、これはどの程度の筋トレの場合なのか?と。
答えは明快でした
超回復というのは、筋繊維を壊す強度のトレーニングでしか得られないので、
翌日もトレーニングできるようであれば、その強度になっていない。と。
息子にも、「翌日は筋肉が痛くてとてもできないという程度だ」と言われました。
なるほど~納得です。
私の腹筋運動はとてもそんなレベルではなく、翌日も普通にできます
ダメだな 今日はそんなレベルまでやってみよう
久しぶりにcitronのケーキをゲットすることができました
こちらのケーキは素材がよくて、どれもおいしいのです~。
特にこのレモンタルトは大好き