« ユーザー目線 | トップページ | 健康は専門職だけで考えるものではない »

2014年6月20日 (金)

RUN×食でリカバリーDay

今週は外出続きで、そのうち2日は4~5時間のセミナーで、
さすがにちょっと疲れたかな
セミナー中はものすごく元気ですが、帰りの電車で気絶しそうになります
今日は久しぶりに事務所で過ごす1日
たまった仕事を一気に片付けつつ、リカバリーDayです

まず、食べたいものを食べたいように食べる
いつも通り5時に目覚めたので、久松農園から届いた野菜で、
野菜たっぷりのドライカレーを作りました。
少量の鶏ひき肉にスパイスで味をつけて、水も加えず野菜だけで煮込みます
これがおいしいのです
朝食と昼食で、いっぱい食べました
おやつには、実家から届いたメロンをスタッフと一緒に
肥後グリーンという品種が、甘くてジューシーでおいしいのです~
夜は今朝、魚屋さんで買った旬のイワシ(1匹50円)を焼いて、
久松農園のかぶとモロッコいんげんで、しらす入りガーリックソテー
ガーリックとしらすの味だけで、調味料なしで
デザートは、小豆入り寒天。
うっすらと黒糖を加えた寒天液に、
甜菜糖で甘味をつけた小豆を加えて固めるだけ。
チョー簡単ですが、わたしの大好きな夏おやつです

おいしい1日でした~
からだは自然と、最近不足していたものを欲するものですね

そして夜は、夫と城山陸上競技場へ
今週は全く走れなかったので、やっと来れた~という感じ。
この時間は、トラックに二人だけ。
ラダーやドリルをびっちりやって、110m×3本の全力走
なかなか全力を出し切ることができなかったのですが、
最近、ひとりでも出し切れるようになってきました。
広い競技場で、私の酸欠になりそうな息遣いだけが聞こえます。
ちょっと不気味かも
でも、すっきり1週間の疲れが吹き飛びました

明日は、日本健康・栄養システム学会のシンポジウムに
シンポジストとして参加します。
テーマは、「臨床栄養システムとコミュニケーション」です。
私以外は、そうそうたる先生方で濃い内容です。
興味のある方は、ぜひいらしてください

|

« ユーザー目線 | トップページ | 健康は専門職だけで考えるものではない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ユーザー目線 | トップページ | 健康は専門職だけで考えるものではない »