« インターハイで感動! | トップページ | 高松で講演 »

2014年8月 4日 (月)

商品開発プレゼン

今日は中食メーカーの商品開発会議で、商品開発プレゼンを行いました

普段の商品開発業務では、ターゲットや季節や食材、調理法など、
複数の条件つきでオーダーをいただくことが多いのですが、
今回は、自分たちが売りたいと思う弁当を開発してほしいという依頼です。
少し時間をいただき、スタッフみんなでコンセプトを考え、全体構成を決めて、
ひとつひとつのおかずの味やルックスを仕上げていきました。
いつもと違うプレゼンなので、ちょっと緊張
結果は、全体構成、味のバランス、ひとつひとつの味の評価もばっちり
みなさんに「おいしい」と言っていただけて、ホッとしました

次のステップは、これをどう商品化していくかです。
ここが大事で、とても難しいところです。
商品はどうしても、家庭で作る調理法と全く同じにできない部分があります。
だからと言って、違う調理法や調味料に変えていくと、味は違ってしまいます。
どこまで高いレベルで再現できるかは、最初の目標設定で決まります。
今日みんなで食べて、「この味を目指したい」と、
目標とするレベルが明確になったので、高い再現性を目指して頑張りたいと思います。
現状のオペレーションをベースに考えると、ちょっとハードルが高いかな~
という調理法もあるのですが、「チャレンジしたい」という
商品開発スタッフの声が聞かれたことが、とても大きな収穫でした

明日から、香川、大阪、仙台と出張(全部日帰り)が続きます。
その間も、原稿を書きづつけなければいけいため、Surfaceを買いました
先週、ノートパソコンを持ち歩いたらやっぱり重たかったので
なんだか元気になる、ブルーのキーボードにしました

Img_20140804_191415

|

« インターハイで感動! | トップページ | 高松で講演 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« インターハイで感動! | トップページ | 高松で講演 »