« 管理栄養士としての役割 | トップページ | 世の中でどう活かされるか?にこだわりたい! »

2014年8月24日 (日)

アグリイノベーション大学校入学式

昨日は、アグリイノベーション大学校 関東校の入学式でした
今回から、私も講師のひとりとして加わることになり、
参加させていただきました

入学生は、20代前半から50代後半まで幅広く、
現在の仕事のフィールドもさまざまです。
式のメインは、「志シートに」志を書いて、ひとりずつ発表
いろいろな思いや志があって、グッとくるものもあり感動しました。
IT関連など、農とは対極と思われる場で働いている人が多く、
ここに至るまでの思いは、なんとなく理解できるところがあります。
また、「食」に興味があって、という人も多かったです。
熱い志に触れて、こちらもパワーをいただきました。
皆さんとの授業を通して、わたし自身も得るものがあると確信しました。
とても楽しみです

この場で、親として考えたこともあります。
高校3年生で受験生の息子は、やりたいことなど見当たらず、
どうやって進路を考えればいいのか?と私も悩んでいましたが、
やりたいことが見つかったら、いつからでも、どんな形でもスタートできる
何かやったからこそ、やりたいことが見つかるわけで
今は、目の前のことをしっかり頑張ることが大事
と思えるようになりました

Img_20140823_174750

|

« 管理栄養士としての役割 | トップページ | 世の中でどう活かされるか?にこだわりたい! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 管理栄養士としての役割 | トップページ | 世の中でどう活かされるか?にこだわりたい! »