食コンディショニングアドバイザー養成講座
10月11日(土)と18日(土)の2日間、
第2回食コンディショニングアドバイザー養成講座を開催します
食コンディショニングは、一時的に減量するとか、一時的にベストな食事をとる
ということを目指しているものではありません。
年齢や環境で常に変化するからだと向き合い、その時のからだに合わせて、
食事をコントロールするスキルを身につけることを目指しています。
だから、ずっと続けていくライフスタイルとして、とらえてもらいたいと思っています。
食コンディショニングのスキルを身につけると、
いつもポジティブに食べて、イキイキとしたからだを保つことができますよ
自分自身はもちろん、家族や周りの人のコンディショニングに
また、お仕事で活かしたいと健康、食関連の企業様からは、
企業単位でのお申込みもお受けしております。
講師はもちろん、食コンディショニングの生みの親である、私です
多方面の方々に食コンディショニングの魅力をお伝えできることを楽しみにしています
最近のお気に入り、右京の和菓子です。
栗きんとんと、栗しぐれ
栗しぐれの、フワッとしてホロホロっと崩れる感じがたまらないです
| 固定リンク
コメント