« 食事で運動効果を最大化する! | トップページ | 栄養Qシリーズの販売がスタートしました! »

2014年9月 6日 (土)

走れる脚をつくるにために走り込み!

頑張って夕方までに仕事を終え、トレーニングに行ってきました

マスターズ陸上への挑戦を始めたとき、
100mを全力で走りきること自体がすごく大変だったので、
「まずは100m走り切れるようになろう」と思い、
毎回、競技場では100mを全力で走り切る練習をしていました。
しかし最近、もっとスピードを出す練習が必要なんだとわかり、
短い距離を中心に練習メニューを組みました。
ところが。。。短い距離でスピードを出すと脚が痛い
この負荷に耐えられる脚ではないようです。
どうしたらいいんだ
筋肉をつけるために、やっぱり筋トレ???
よくわからなくて、息子に相談したら、
「走りこむ以外にないでしょ 脚ができてないもん」
「このまま大会に出ても、記録短縮要素がないから、
もう大会に出ないで、次のシーズンまで走りこんだ方がいいよ」と。
確かに。。。そういわれると納得です
練習を積める脚ではないということで、
でもその脚は、筋トレだけで作られるものではなく、
やっぱり走る脚は、走って作るしかないのですね。

さっそく息子に、練習メニューも組んでもらいました
昨日は競技場メニュー、今日は、辻村植物園メニュー
オフロードで階段もあり、苦しいけどいいコースです。
ひとりでゼーゼー言いながら、頑張りました
次は、浜のメニューを教えてもらう予定です。
走りこんで、走れる脚をつくって記録アップを目指します

わんぱくランド横の辻村植物園は、
緑がいっぱいで、すがすがしくて気持ちいい場所です
今度からここで朝練しよう

Img_20140906_165846_2

|

« 食事で運動効果を最大化する! | トップページ | 栄養Qシリーズの販売がスタートしました! »

コメント

お久し振りです。
いつもいつも、元気に飛び回ってお忙しいですね。それなのにちゃんと、
トレーニングまで本当に凄い!!です。
先日、お母様を目撃!自転車で颯爽とお出掛け中でした。
元気の素は、親子3代しっかり受け継がれているみたいですね。
お誕生日おめでとう(o^-^o)を忘れていました。あっと言う間に50歳までもうちょっと。
美和ちゃんますます若々しく世界目指して走り続けてくださいね~(◎´∀`)ノ

投稿: まちこ | 2014年9月 9日 (火) 13時50分

まちこちゃん!ありがとう
母はまちこちゃんとお話するのが、とても楽しいみたいです。
声をかけてくれて、本当にありがとう。
これからもよろしくお願いしますね。
先日、久しぶりに聖子ちゃんに会って、やっぱり地元の友達はホッとするな~と思いました。
来年は50歳、ひと区切りでみんなと会えるといいな~と思います

投稿: 小島 | 2014年9月 9日 (火) 19時27分

おはようございます。お返事コメントありがとうございます。
私も、楽しいですよ~!ほんとに田舎は良いですよ。ホッとしすぎて丸々してますけど・・・
聖子ちゃんは相変わらず、綺麗でカッコいいですよね(o^-^o)
陸上部だった松本君もまだ走ってますよ。親子であちこちのマラソン大会出場してますよ。
熊本城マラソンもエントリーしてるみたいです。みんな元気です。
会えるといいですね。その日をたのしみにしてますo(*^▽^*)oそれではまた!

投稿: まちこ | 2014年9月11日 (木) 09時29分

お~!松本君ですか。
彼は短距離だったよね。
ぜひ一緒に、マスターズ陸上で100mにも挑戦しましょう!
と、伝えておいてください
10年後かな?その時は、まちこちゃんはお弁当を持って応援にきてね

投稿: 小島 | 2014年9月12日 (金) 14時16分

ほんとたまに覗きに来ると、普段僕が思っている事が書かれている事が多いので面白いです(^-^)
僕も最近、走りに必要な筋肉は走って鍛えるのが一番無駄がないと思うようになりました。
最近は走らない日は骨ストレッチだけにして、週に3日走れる日はなるべくたくさん走るようにしてます☆

投稿: mool | 2014年9月30日 (火) 12時53分

moolさん、コメントありがとうございます!
浜でトレーニングすると、腹筋や背筋、上半身も筋肉痛になりますよ。
筋トレより、やっぱり走って筋肉を鍛える方がいい!と実感しています。

投稿: 小島 | 2014年9月30日 (火) 20時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 食事で運動効果を最大化する! | トップページ | 栄養Qシリーズの販売がスタートしました! »