« 売り上げに貢献したい! | トップページ | 太りやすい年代こそ高栄養 »

2015年1月27日 (火)

仕事の中で健康度が上がる

今日は、保険事業に携わる人の情報誌へるすあっぷ21の料理撮影
今年度まで4年続いた人気コーナー「食育クイズ」が終了し、
来年度のテーマは、食コンディショニングを軸に、季節ごとの体調にフォーカスし、
暮らし方、食べ方、食品選択、レシピまで解決策を示していきいます。
専門職の方、ぜひご活用ください
一般の方も、会社の健康管理室などに必ずありますので、ご一読ください。

担当のカメラマン、編集者の方とは4年のお付き合いになります。
みんなの意識も高くなり、意見を出し合って、
どんどんいいものが作れるようになってきました

雑誌の連載やDVD、eラーニングなど、色々な食教育コンテンツを作っていて、
いつも面白いと感じるのが、作成に関わる人の食生活が変わってくることです。
全く食に興味がないという、若い男性デザイナーのデスクにある飲み物が、いつのまにか野菜ジュースに変わっていたり
食事が遅いのはしょうがないよねと言っていた編集者が、
「21時以降はアルコールの種類を変えました!」と言うようになったり。
面と向かって栄養指導となると敬遠されますが、
日常のふとしたところに、興味を引く形で情報があると、ちょっとやってみようかな~と思うものなのでしょうね。
仕事しながら健康度が上がるっていいことですね。

10943754_393658340816580_3022030793

|

« 売り上げに貢献したい! | トップページ | 太りやすい年代こそ高栄養 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 売り上げに貢献したい! | トップページ | 太りやすい年代こそ高栄養 »