競技場で朝練
今日は久しぶりに温かい朝でした
寒い日はスパイクがはけないので、今日は朝から競技場に直行しました。
朝いちの競技場は貸切状態で、気持ちいいです~
しっかりアップして、スパイク履いて、100m×5本走りました
朝練はほぼ毎日続けていますが、昼間の練習時間はほとんどとれていないので、
走れるかな~と思いましたが、意外と走れました
体幹が安定したというか、脚の引き上げがちょっとだけ強くなったような。
メディシングボールのトレーニングが、ジワジワ効いてきたように感じます。
やっぱり、コツコツ続けることが大事ですね。
よく、いつ運動するのがいいか?と聞かれます。
時間医学的には夕方が最も、運動パフォーマンスは上がります。
記録を狙うなら夕方、ということですね。
運動を習慣化したい
1日を元気にスタートしたい
これが目的なら朝がいいと思います。
1日中代謝の高い状態が続くので、いっぱい食べられる
時間が遅くなればなるほど、その日の状況に左右されます。
仕事が押して時間がなくなった、忙しくて疲れた
嫌なことがあって運動する気にならないとか。
でも一番大事なのは、自分のライフスタイルに合う時間帯ですね。
100mのスタートラインに立つと、気持ちがシャキッとします。
朝、心身に刺激を入れると、その後の仕事の集中力も上がっていい感じ
| 固定リンク
コメント