« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月31日 (日)

出版記念講座開催しました!

今日は、銀座ファーマーズラボで出版記念講座を開催しました

初めてお会いする方、久しぶりのお顔もあり、本当に楽しい時間でした。
参加して頂いた皆さま、ありがとうございました

まずは私の講座から。タイトルは「食コンディショニングでカラダは変わる」です。
最初から、私のエネルギーに圧倒される皆様

11351124_865505773518576_7124149651

次は、食コンディショニングメニューの試食タイムです。
時間栄養学を意識した、食コンディショニング アフタヌーンスナックとして、
「小松菜と豆のケークサレ」に、かぶの瀬戸田エコレモンマリネを添えました。
午後の補食はとても大事
代謝のいい時間帯に、しっかり栄養素をとっておくことで、夕方以降の仕事やスポーツのパフォーマンスがアップしますよ

1560568_865647256837761_16867512720

続いて、お楽しみのトークセッション
私の強い希望で来ていただいた、キャリアカウンセラーの井手奈津子さん、走るアナウンサーの浅利そのみさん。すっごく楽しくて、大正解でした
自然体で人生を輝かせていらっしゃるおふたりの、とても有意義なお話を伺うことができました。

10301191_448240908691656_6734309037

キレイなお花やお土産もいただきました。ありがとうございます

11329755_865693556833131_6774536733

出版社からのお花は、食コンディショニングのロゴにデザインされていました
食コンディショニングのプロジェクトをずっと支えて下さり、本の編集もお願いした大久保朱夏さんにも、本のご紹介をしていただきました。

11055286_865693493499804_8971219098

みなさんにお渡しした本には、『今日も全力!』メッセージを添えました
いつも全力でいよう!という意味ではなく、今こそというタイミングがきたとき、全力を出せるにコンディションでいようというメッセージです。

私自身、これからも皆さんにエネルギーを送り続けられるように、食コンディショニングの道を極めたいと思います

この会を開催にするにあたり、多くの方にご協力をいただきました。
スタッフも全力で頑張ってくれました。
支えたいただいた皆様に、心より感謝申し上げます

| | コメント (2)

2015年5月30日 (土)

伝わった!

第5回・食コンディショニングアドバイザー養成講座1日目が終了しました。
今日も10時~16時半まで、スポーツのように走り抜けました
長時間のパワフルな講座に、みなさんしっかりついてきていただき、ありがとうございました。

更にアンケートにもいっぱいコメントをいただき、感謝

感動した!楽しかった!パワーをもらった!
とてもわかりやすかった!納得できた!
人生で初めて自分を変えようと思った!
長いトンネルの出口が見えた!
自分の状態がわかり、何からやればいいか整理できた!
全ての人に必要な内容。日本人にパワフルな人が増えるように伝えたいきたい!
来週も楽しみ!
などなど。

食コンディショニングは私のこれまでの人生の集大成
このために生きてきたと言ってもいいくらいです
やっと伝えたいことが整理できて、聞きに来てくださる方がいて、「伝わった!」と言ってもらえて、本当にうれしい

また来週、実践&体感して、レベルアップしたコンディションでお会いできることを楽しみにしています

Fullsizerender

| | コメント (2)

2015年5月29日 (金)

大事な講座が続きます

明日から、第5回食コンディショニングアドバイザー養成講座がスタートします
今日、改めて参加者を確認しましたが、年代も職業も様々で、幅広い分野から、自分自身のため、家族のため、仕事で活かすためと、さまざまな目的で参加されています。
なんと九州から参加される方も
皆様とお会いするのが、とても楽しみです。

そして明後日は、出版記念講座
こちらは、講座にトークイベント、食コンディショニングフードの試食と盛りだくさんです。
定員いっぱいのお申込みをいただき、初めてお目にかかる方もたくさんいらっしゃいます。
食コンディショニングに触れていただき、イキイキとした生活への一歩になればうれしいです

今日は、出版記念講座でお渡しする本に、メッセージとサインを書きました
「サイン」と言っても、名前を書いただけですが…
感謝の気持ちはいっぱいこもっていますので
お天気が気になりますが、お気をつけていらしてください。

10420403_447445918771155_1858911570

| | コメント (2)

2015年5月28日 (木)

「1週間でお腹からスッキリやせる食べ方」発売!

ついに今日は、本の発売日です

都内で打ち合わせに回る1日でしたが、行く先々で書店をチェック
売り場で見ると、感慨深いものがあります。

これまで、雑誌やアプリ、ネット上など、たくさんの原稿を書いてきましたが、一般書は初めてです。出版のお話をいただくこともありましたが、1冊目は自分の書きたいテーマでとの思いがありました。
今回お世話になった三笠書房の方は、食コンディショニング講座にも足を運んで下さり、テーマを決める時も一緒に議論してくださいました。
編集をお願いした大久保朱夏さんも、食コンディショニングに共感し、実践してくださっています。こうしたみなさんとの出会いがあって、ここにたどり着けたことに、感謝の気持ちでいっぱいです

管理栄養士の本と聞くと、食べ物のことを書いてあると思われますが、ちょっと違います。
「食コンディショニング」の特徴は、食べ物のことを学んで食事を整えるのではなく、自分のからだを感じて、それを指針に食事を整えることです

私の強みは、栄養学を実践し、体感し、生活の中で最大効果を引き出す術を追求してきたことだと思っています。
研究者でも学者でもありませんが、中学時代から実践してきたこの積み重ねで、人に伝えられる形を導くことができました

食事の効果は、短期間で体感できます
夜の過ごし方が朝の体調に、朝の過ごし方が昼間の体調に、というように。
ぜひこの本で紹介した、1週間プログラムを実践して、もっといいコンディションを体感してください

11350486_447073948808352_3448572775

| | コメント (0)

2015年5月27日 (水)

運動時間と体調の関係

この2日、珍しく午前中から疲労感があってどうしてだろう?と、生活の記録(毎日食事・運動・体調などを記録しています)を振り返ると、すぐに原因が分かりました

夜の運動です
ずっと出勤前に練習していましたが、早朝でも日差しが強くなってきたので、夜7時頃からの練習に変えました。これが原因。

これは違う2日間の活動量計です。
こちらは、朝練習パターン。

Img_20150527_101711

こちらは、夜練習パターン

Img_20150527_101645

総消費カロリーはほぼ同じでも、前半に高い山(強度の高い運動)がある方が、体調は明らかにいいです
後半に山があると、疲労が残ります

食事も、前半にボリュームがある方が体調はいいです。
これは時間栄養学でも明らかになっていることです。
後ろに山が来る=夜にいっぱい食べると体内時計が後ろにずれるので太りやすく、体調も乱します

今日は朝練に戻して、調子いい1日でした
食事も運動も、前半重視で行った方がいいようですね

| | コメント (0)

2015年5月26日 (火)

旬の中の旬の野菜

富士宮のレストランビオスで、毎月開催されている料理教室に行ってきました
今月のテーマは、私の大好きな「豆」

まずは畑からスタートです
松木オーナーと畑を回りながら、野菜の育て方など興味深いお話を伺いました。
室内に移動して、スライドを用いてさらに豆について詳しいお話。

Img_6140

続いて、シェフによる料理のデモンストレーションです
家庭で手軽にできる料理2品紹介していただきました。
直接見ることもできますが、松木さんが撮影して、画像で映し出されます。
面白いアイデアです

Img_6147

そして最後にゆったりと、豆のコース料理をいただきました。
「豆」でコースを作れるってすごいですね
↓これは、そら豆のパンケーキ。おいしかった~

Img_6141

旬の中にも旬があるそうです。豆は、今まさに旬の旬。
旬の野菜には、その時のからだが求めている栄養素がたっぷり含まれているので、いっぱい食べられますね。
旬ではない時期に、ハウスなどで育った野菜はそれほど食べられませんね
「最近ずっと豆ばっかり食べているけど大丈夫でしょうか?」などと聞かれることがありますが、総合的な栄養価で選ぶより、旬のものを食べる方がいいと思います

旬の野菜を1年食べたら、1周すればトータルで色々な野菜を食べて、色々な栄養素を摂ることになりますからね
お土産にスナップえんどうをいただき、朝収穫されたそら豆も買ってきました。
今しかない食べられない豆をいっぱい食べます

| | コメント (0)

2015年5月25日 (月)

スポーツ医科学センターへ!

最近、全力で走ると痛むところがあって、休んだ方がいいのかどうか?と迷ったので、スポーツ医科学センターへ行ってきました

3年前、膝前十字靭帯損傷&再生手術という古傷を抱え、マスターズ陸上100m挑戦しようと決めたとき、まずここに来ました。
その時「やれる」という診断をいただき、リハビリをはじめ、その後走るトレーニングを始め、競技をスタートしました。

ここでは、何歳の人も競技することを前提に診てもらえます。
診療でもリハビリでも、「もう歳だからボチボチやりなさい」なんてニュアンスは皆無です
まず診察で、骨や靭帯などには問題なし
その後リハビリ室で、理学療法士の先生に、からだも走りも細かくチェックしてもらいました。
現状を詳しく説明していただき、リハビリメニューの目的もきちんと解説され、痛みが出る原因がよ~くわかりました。
自宅でやれるように自分で正しくやれるまで練習して、メニュー表をいただき、次の大会に向けた練習メニューも教えていただきました

これで1000円もかからないなんてすごい

年齢を重ねても競技を続けるためには、怪我をしないことが一番大事ですね。
しっかりケアしつつ強化して、練習を積めるからだを作りたいと思います

11148774_445620852286995_8124456178

Img_20150525_132230

| | コメント (0)

2015年5月24日 (日)

平均的な食事?

注文しておいたパン粉が届きました
市販のパン粉のほとんどにショートニング使われていて、ずっと気になっていたのですが、含まない商品を見つけたのです

ショートニングは、トランス脂肪酸の素になります
トランス脂肪酸は、血中のLDL(悪玉)コレステロール値を上げ、HDL(善玉)コレステロールを上げ、心疾患のリスクを上げることがわかっています。
ショートニングを家庭で使うことは少ないですが、パンや惣菜、菓子など様々な加工食品に使われています。
実際、栄養指導をしていると、これが血中のコレステロール値に影響している人は多いと感じています。
20年前、コレステロール値が高い人は、40代以降の肉食の人が多かったのですが、今は若年でもコレステロール値が高い人がとても多く、肉はそれほど食べていません。
その代り、加工食品多いですね。

アメリカなどでは、加工食品にトランス脂肪酸量が記載されていますが、日本ではこれから。
遅れている理由は「平均的摂取量が少ないから」です。
でも、今の日本に「平均的な食事」ってあるのでしょうか?
だから「平均」ってあまりあてにならないのでは

例えば野菜の目標量(350g・5皿)に対し、平均的な不足量は1皿分となっていますが、現場感としては1日4皿とれていればかなり多い方です。
1日1皿程度の人もたくさんいるので、逆にいっぱい食べている人もいるということですね。
私たち専門職は、「平均」を知ることは大事ですが、そこに目を向けるだけでなく、そこから大きくズレている人に目を向けて、情報発信、商品開発することも大事だと思います

Img_20150523_092136


Img_20150523_092028

| | コメント (0)

2015年5月23日 (土)

食コンディショニング・レッスン

ランニングマガジン・クリールで新連載がスタートしました

昨日発売の7月号は、6ページの拡大版。必見です
初回なので食コンディショニングの基本を、わかりやすく解説しています。
理論に始まり、具体的に何から始めればいいか?
体感ポイントは?更にレシピまで
食コンディショニングアドバイザー養成講座以外で、ここまで詳しく書いたのは初めてです。
ランナー以外の方でも、コンディションアップに役立つ内容になっています。

「食コンディショニングって何?」とちょっと気になっている方、
「運動したり、食事に気を付けているけどベスト体調とは言えない」という方も、是非読んでみてください

今日から始めて、すぐに効果を実感できる食コンディショニング
「自分は健康」と思っている人も、もっと上のコンディションがあることに気付くはずです。
食コンディショニングで疲れがたまらない、トレーニングも仕事も、趣味も、子育ても頑張れるからだを作りましょう

レシピ担当は大久保朱夏さん
朝食2品、野菜の常備菜2品、疲労回復スープ1品を写真つきで紹介しています。
朱夏さんの料理はシンプルでおいしいですよ~
お料理初心者の方も是非チャレンジしてみてください

Img_20150523_093507

| | コメント (0)

2015年5月21日 (木)

新たなスタート

今日は、2社との新たなお仕事が決まりました

どちらも、以前一緒にプログラム開発やスタッフ教育などで、深いお付き合いがありました。
今回は、次のステップに向けた新たなプロジェクトのご依頼です。
こうして再度ご依頼をいただくというのは、本当にうれしいことです。
ご期待に応えられるように、真摯に頑張りたいと思います

大好物のそら豆がおいしい季節になりました
昨日届いた久松農園の野菜セットのそら豆で、パルミジャーノ焼きを作りました。
フライパンにおろしたパルミジャーノをたっぷり入れて、その上に茹でたそら豆を置いて、チーズがパリパリになったら完成
そら豆は昨日茹でておいたので、5分で完成です おいしい~
ホクホクのそら豆と、香ばしいチーズがよく合います。
私は飲めませんが、ビールやワインにも合いそうですね

Img_20150520_211526

| | コメント (0)

2015年5月20日 (水)

栄養指導セミナー開催!

弊社主催で開催しておりました「効果を出す栄養指導の実践スキル講座」を、日本家族計画協会と共催で新たにスタートすることになりました

本講座には、これまでにたくさんの企業の保健指導担当者に受講していただきました。
平成25年で一旦終了しており、その後お問い合わせを多数いただいております。
お待ちいただいた皆様、ぜひこちらでご受講いただければと思います

6月28日(日)の初級編からスタートし、中級編、上級編と続きます。
中級編から、指導ツールもセットで実践的に行う予定です。

保健指導初心者の方も、この流れで受講していただくことで効果的な栄養指導が可能になります
経験者の方も、今の知識、方法を見直し、ブラッシュアップしていただけると思います。

詳細、お申し込みはこちらからお願いします⇒★

| | コメント (0)

2015年5月19日 (火)

適正運動強度

人間ドックの結果を夫と合わせてみると、運動との関連も見えてきました

わたしはマスターズ陸上100mの挑戦を始めて3年、年々からだが変化しています。
実は、夫もかなり変化しているのです
どちらも体脂肪率はグンと落ちたし、血液データもレベルアップしました。
理由は、お互い適正な運動強度になったからだと思うのです。

短距離を始める前はフルマラソンをやっていたので、練習も大会も一緒に走っていました。
私は長距離は遅いので、常にゆっくり。
元々長距離ランナーの夫にとっては、おそらく散歩程度のペースだったのだと思います

3年前から別々の練習になり、夫はフルや100kmレース、私に付き合ってトラック1500mレースにも参加しています。
練習時間は増えていないのですが、明らかにからだは上向き
きっと、私と走っていたころとはペースや負荷のかけ方が全然違うのだと思います。

私には短距離的負荷、夫には長距離的負荷が合っている。
健診結果でもそれがよくわかりました。からだって面白いですね

短距離を始めて、車の荷物入れは私の練習道具入れになりました
そろそろ、スタブロ使ってスタート練習を始めよう

10689646_383856641796750_4330346581

| | コメント (0)

2015年5月18日 (月)

絶好調指標

先日の人間ドックの結果が届きました
今年も特に異常なし
でも経年で見ると、数値は変化しています。
マスターズ陸上の100mに挑戦を始めた3年前から、明らかに数値が変わってきました。
もともとすべての検査値が適正ですが、レベルアップ?しているのです

健診は生活習慣病のスクリーニング的なものなので、基準値は「これから先は病気に近づくよ」というラインですが、基準値内でも、ひとりひとりによりよい数値ってあるように感じます。
そんな、絶好調指標もあればいいのにと思うのです。

例えば、判定に異常なしの「A」だけでなく、「AA」や「AAA」があったりすると、からだづくりのモチベーションも上がって、健診結果も楽しみになるのでは
トリプルAになったら100mのベストタイムが出たとか、運動効果との相関も出るとより楽しいですね

| | コメント (0)

2015年5月17日 (日)

湯河原ドライブ

姉は3年おきに、東京⇔地方の転勤を繰り返しています。
また地方へ転勤が決まり、その前にということで、湯河原方面にドライブに行きました。

最初のお目当ては、ベッカライ和っしょいのパンです。
すぐ売り切れてしまうので、早めに行って幕山公園を散策しながら待ちました。
一番乗りで並んだら、開店時間には長蛇の列 早めに行ってよかった
私の中で№1のパン屋さんです。
惣菜パンの具もドライフルーツも、あんパンのあんもすべて手作り。
地元素材がふんだんに使われていて、天然酵母の生地も最高
特にカンパーニュは絶品です。なた買いすぎてしまった

Img_20150517_184413_1

すぐに食べたい気持ちを抑えて、ランチはエルルカンビスへ。
ここはいつ行ってもおいしいです。
竹林の中にあって、足湯もあって素敵な空間です

ランチの後は、ロープフェイで十国峠に上りお散歩。
15年ぶりに行ったけど、やっぱり見晴らしがよく気持ちいい場所でした

そして最後は一夜城へ。
ヨロイヅカファームのマルシェで野菜や果物を買って1日を終了。
いっぱいしゃべって、のんびり楽しい1日でした

ヨロイヅカファームのオブジェは癒し系でかわいいです。
この表情が何とも言えないですね。
最近、年老いた父母、義父母を見ているので、寄り添うお年寄り夫婦に見えてしまいました。
ラブラブっているより、「よしよし」って感じ

Img_20150517_170633

| | コメント (0)

2015年5月16日 (土)

宮城県栄養士会で講演してきました!

今日は宮城県栄養士会の特別講演会に、講師として呼んでいただきました。
演題は 「成果を出せる栄養指導を実践するために
~時間栄養学の活用と食事力を高める指導のポイント~」

いろいろなところで講演させていただきますが、栄養士会はちょっと緊張します
既存の栄養士フィールドとは少し違う場所で、違う形の仕事をしてきたので、同じ専門職ながら同じ業種の人はいません。
実は、わたしの仕事は栄養士会のどの部会にも当てはまらないのです
でも、裏を返せば貴重な存在で、この仕事を次世代に伝えていく役割を担っていると改めて気づきました。

講演の前に、栄養士会の会長様、副会長様とお話させていただきましたが、
「栄養士の皆さんにもっと広い視野をもって、社会の中に出て活躍してもらいたい」という強い思いが伝わってきたからです。

栄養士が活躍できるフィールドはもっと広い
もっともっと楽しい仕事ができる
そのためにはまず、栄養士自身が栄養学を実践し、その素晴らしさを表現できていること。
ベストコンディションで、エネルギーのある人間であること
最後にそんなメッセージを届けてきました。

今日はこの講演にわざわざ足を運んでくださった方が、たくさんいらっしゃったと伺いました。
集まっていただいた皆様、ありがとうございました

| | コメント (0)

2015年5月14日 (木)

次回食コンディショニングアドバイザー養成講座

今月末スタートの第5回食コンディショニングアドバイザー養成講座は、定員に達しましたの受付を終了いたしました

この講座には、いつもさまざまな分野の方にご参加いただいております。
第5回も、フィットネス、ヨガ、エステ、産業保健分野、学習塾、企業の経営者の方やランナー、子育て中の方など、多彩な顔ぶれ

分野は違いますが、自分自身はもちろん、家族やクライアントのコンディションを上げていくという目的は同じです。
だから1日目、2日目と進むうちに、みなさんの顔がイキイキしてきて、とてもいい雰囲気になります
どんどん食コンディショニングに対する興味が深まり、質問もいっぱい出ます。

今回も、とても楽しみです
皆さんにエネルギーを送れるように、私もベストコンディションで臨みますよ

8月開催の第6回(小田原本部会場 限定12名)と、
9月開催の第7回(東京銀座会場)の募集を開始いたしました。
食コンディショニングにご興味のある方は是非ご検討ください

詳細・お申込はこちらから⇒☆

| | コメント (0)

2015年5月13日 (水)

熊本に帰省

出張ついでに、久しぶりに熊本の実家に帰省しました

実家の母の料理を食べると、やっぱり元気がでます
80歳を過ぎても、母の料理にはエネルギーがあります。
子どもの頃、母は家業で忙しい中、頑張って食事やおやつを作ってくれました。
いつも『美味しいよ』って出されて、みんな食事が楽しみで、食卓にエネルギーがありました。
作る人のエネルギーは、確実に食べる人に伝わるのだと思います。
この親のもとで育っていなかったら、この仕事には就いていないと思うので、母には感謝ですね

昨日はふたりで、阿蘇の温泉旅館で一泊。
今日の朝練は、内牧温泉のふれあい水辺公園です。
すっごく気持ちいい場所でした
奥は阿蘇の五岳ですが、今日は見えずにちょっと残念。

のんびりと、しっかりエネルギー充電できたのでまた明日から頑張ります

Img_20150513_101704

| | コメント (0)

2015年5月11日 (月)

出版記念講座

出版記念講座「食コンディショニングでカラダは変わる!」】募集のお知らせ

5月31日(日)13時より、有楽町で出版記念講座を開催いたします

食コンディショニングは、単に「ダイエットする」などではなく、食事でコンディションを整え、日々の生活を輝かせることを目指しています。
食コンディショニングは一生使える、食べ方のスキルです。
ぜひこの機会に触れて、更に上のコンディションを感じてみてください

司会&ゲストの浅利そのみさん、ゲストの井手奈津子さんは、食コンディショニングをライフスタイルとして実践し、輝いているお二人。
今回、私の強い希望でお引き受けいただきました。
ぜひ、トークセッションも楽しみにいらしてください。
皆様とお会いできることを楽しみに、ベストコンディションでお待ちしています

詳細はこちらより ⇒★
先着50名となっておりますので、お早めにお申し込みください。

本の先行予約も始まっております ⇒★
(講座料金には1冊分が含まれております)

よろしく願いいたします

Photo

| | コメント (0)

2015年5月 9日 (土)

ストレッチの効果

冬季練習はほとんど積めなかったけど、ひとつだけ成果が見えてきました

昨年のマスターズ陸上100mのレース動画を見て、大きな課題が見つかりました。
速い選手と比べて、明らかに腕の振りが小さく、それに連動してストライドも狭いのです
だから冬季練習のテーマは、肩甲骨周りの柔軟性向上
と決めたタイミングで、この本に出会いました。

本の最初のチェックで確認すると、本当に硬い
だからストレッチも大変で、痛いを我慢しつつ、毎朝、毎晩、続けました。
でもその結果、最近「姿勢がいい」と言われるようになりました
これまでも、姿勢をよくしようと意識してきましたが、いい姿勢を定着させるには根本的な改善が必要だったのですね。

そしてつい最近、肩甲骨から背中の動きと、股関節の動きを連動させる感覚がちょっとわかってきました。
まだジョギング程度でしかできないのですが発見です
速い人は自然にこれができているんだな~
でもコツコツ続けて、自分のからだで感覚をつかみ、ちょっとでも向上できるとうれしい

11001737_404270516422029_8061892649

| | コメント (1)

2015年5月 8日 (金)

ついに完成!

今月末の一般販売を前に、出版社でホヤホヤの本を受け取りました

手にしてみると、感慨深いものがあります。
約25年かけて作り上げてきた、食コンディショニングメソッドをこの1冊にギュッと盛り込みました。
皆さんに読んでいただくのが楽しみです

5月31日(日)に出版記念講座「食コンディショニングでカラダは変わる」を開催します。
当日の司会とトークセッションをお願する、走るアナウンサー・浅利そのみさんとお打合せをしました。
そのみさんは芯のある魅力的な女性
ライフスタイルも素敵です。

当日はゲストのお話も楽しみですよ。
詳細&お申込みは後日公開しますので、ぜひ皆さんご参加ください

Img_6050

| | コメント (0)

2015年5月 6日 (水)

陸上クラブの練習会に参加してきました!

【ご報告】
今夜放映されたテレビ東京の『ソレダメ!』に、朝の果物について、解説で登場しました。
チラッとなのに「見たよ~」と連絡くださった方々、ありがとうございました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

連休中に仕上げないといけなかった原稿を、昨日までに必死で仕上げて、
今日は、沼津の陸上クラブの練習会に参加してきました
かなり練習不足なのでついていけるかなと、ちょっと心配でしたが、いつもひとりで練習しているので、仲間との練習にワクワク

まず、この競技場のブルータータンを見てテンションが上がりました
練習方法も教えてもらったし、久しぶりの全力走も気持ちよかった~
改善点だらけだと思っていたけど、「長所を伸ばした方がいい」とアドバイスをいただき、ちょっと未来も明るくなりました
やっぱり人に客観的に見てもらうことは大事ですね。

今日の練習場、裾野陸上競技場のゴールラインから見る富士山は絶景でした

Img_20150506_091006

| | コメント (0)

2015年5月 4日 (月)

故障中でもできること

夫は毎年フルマラソンや100kmレースにエントリーしているのですが、足底筋膜炎になって3か月近く走れていません
なかなか治る気配もないので、走れるようになってもしばらくレースは無理?と思っていたらどうも違うらしい。
絶好調で、いつでもレースに復帰できるのだそうです

踵に負荷をかけないでできることトレーニングはあると。
そのひとつがママちゃりトレーニング。
ロードバイクももっていますが、短時間高負荷トレーニングにはママちゃりの方がいいそうです。
何をやっているか知りませんが
毎晩出て行って、家に戻ったら倒れこむほどの負荷をかけているようです。
その他にも階段トレーニングとかいろいろ。

だからランニングは全くやっていないのに、からだは絞れていて、筋肉も落ちていません
故障したり仕事が忙しかったり、思うようにトレーニングを積めない時もありますが、いつでも再開できるようにゼロにしないことが大事ですね

今日も天狗の森の階段トレーニング。
私はすぐにバテてしまいますが、夫は軽々上ってすっきりとした顔で待っていました。
元箱根駅伝ランナー、恐るべしです

11164797_436500363199044_2845981608

| | コメント (0)

2015年5月 3日 (日)

1Dayリセット

今日はティップ.クロス TOKYO 新宿店のFESTAで、食コンディショニングセミナーを開催しました

テーマは「1Dayリセット.セルフ食コンディショニング
週に2回リセット日をつくれば、いいコンディションを保てる
という1Dayの食コンディショニングメソッドを、エビデンス付きで紹介しました。
フィットネスクラブでの食の講座はなかなか集まらないのですが、今日は予約で満席。
うれしくてテンションあがりました

みなさん集中して参加してくださり、、あっという間の90分でした。
参加していただいたみなさま、ありがとうございました
日々のトレーニングに、セルフ食コンディショニングをプラスしてベストコンディションで

11178298_852137328188754_5973630748

| | コメント (0)

2015年5月 2日 (土)

階段トレーニング

やっと練習時間がつくれるようになったけど、すでにシーズンインの時期
息子に、「今年も100mの記録更新できるかな~」と言ったら
「伸びる練習したのか?」といわれました。確かに

シーズンで記録更新するためには、冬季に脚をつくっておく必要があります。
これができていないのだから今季は無理かな
でもまだ諦めるのは早い。
1か月は走りこんで脚づくりに専念することにしました

今日は夫が、階段練習に行くというので、一緒に天狗の見守る森へ。
長い階段や坂を猛ダッシュ 苦しいけど気持ちよかった

Img_6026

Img_6036

| | コメント (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »