« スポーツ医科学センターへ! | トップページ | 運動時間と体調の関係 »

2015年5月26日 (火)

旬の中の旬の野菜

富士宮のレストランビオスで、毎月開催されている料理教室に行ってきました
今月のテーマは、私の大好きな「豆」

まずは畑からスタートです
松木オーナーと畑を回りながら、野菜の育て方など興味深いお話を伺いました。
室内に移動して、スライドを用いてさらに豆について詳しいお話。

Img_6140

続いて、シェフによる料理のデモンストレーションです
家庭で手軽にできる料理2品紹介していただきました。
直接見ることもできますが、松木さんが撮影して、画像で映し出されます。
面白いアイデアです

Img_6147

そして最後にゆったりと、豆のコース料理をいただきました。
「豆」でコースを作れるってすごいですね
↓これは、そら豆のパンケーキ。おいしかった~

Img_6141

旬の中にも旬があるそうです。豆は、今まさに旬の旬。
旬の野菜には、その時のからだが求めている栄養素がたっぷり含まれているので、いっぱい食べられますね。
旬ではない時期に、ハウスなどで育った野菜はそれほど食べられませんね
「最近ずっと豆ばっかり食べているけど大丈夫でしょうか?」などと聞かれることがありますが、総合的な栄養価で選ぶより、旬のものを食べる方がいいと思います

旬の野菜を1年食べたら、1周すればトータルで色々な野菜を食べて、色々な栄養素を摂ることになりますからね
お土産にスナップえんどうをいただき、朝収穫されたそら豆も買ってきました。
今しかない食べられない豆をいっぱい食べます

|

« スポーツ医科学センターへ! | トップページ | 運動時間と体調の関係 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スポーツ医科学センターへ! | トップページ | 運動時間と体調の関係 »