« 次回食コンディショニングアドバイザー養成講座 | トップページ | 湯河原ドライブ »

2015年5月16日 (土)

宮城県栄養士会で講演してきました!

今日は宮城県栄養士会の特別講演会に、講師として呼んでいただきました。
演題は 「成果を出せる栄養指導を実践するために
~時間栄養学の活用と食事力を高める指導のポイント~」

いろいろなところで講演させていただきますが、栄養士会はちょっと緊張します
既存の栄養士フィールドとは少し違う場所で、違う形の仕事をしてきたので、同じ専門職ながら同じ業種の人はいません。
実は、わたしの仕事は栄養士会のどの部会にも当てはまらないのです
でも、裏を返せば貴重な存在で、この仕事を次世代に伝えていく役割を担っていると改めて気づきました。

講演の前に、栄養士会の会長様、副会長様とお話させていただきましたが、
「栄養士の皆さんにもっと広い視野をもって、社会の中に出て活躍してもらいたい」という強い思いが伝わってきたからです。

栄養士が活躍できるフィールドはもっと広い
もっともっと楽しい仕事ができる
そのためにはまず、栄養士自身が栄養学を実践し、その素晴らしさを表現できていること。
ベストコンディションで、エネルギーのある人間であること
最後にそんなメッセージを届けてきました。

今日はこの講演にわざわざ足を運んでくださった方が、たくさんいらっしゃったと伺いました。
集まっていただいた皆様、ありがとうございました

|

« 次回食コンディショニングアドバイザー養成講座 | トップページ | 湯河原ドライブ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 次回食コンディショニングアドバイザー養成講座 | トップページ | 湯河原ドライブ »