« 若年女性の食事 | トップページ | セミナー準備 »

2015年6月20日 (土)

走れるからだづくり

今日は、神奈川マスターズ陸上選手権
昨年はラッキーで年代別で優勝することができましたが、今回はDNS
冬季練習を積まず5月から調子よくスピード練習をしていたら、強度に脚がついていかなかったようです

今の走り方では強度を上げた時、痛みが出る箇所があります。
何が原因かな?どんなトレーニングをすればいいのかな?と、
色々考え、アドバイスをもらった結果、痛みが出る原因が分かりました

先日のパーソナルで、トップギアの白方コーチに、修正するためのトレーニング方法を教えてもらいました。
それでちょっと感覚がつかめたので、その動きをイメージして走ったら、翌日からスパイクで走れるようになりました
昨夜はほぼ全力走で痛みは出ない。うれしい~

強度の強い運動ほど、正しく動くことが重要です。
正しく走ると体の負担は減り、痛みは出ないということが分かりました。
ずっと競技を続けたいので、痛みを我慢して走るのではなく、痛みの出ない走りを追及していきたいと思います

今日は夫と、白方コーチに教えてもらったトレーニングを復習しました。
こうかな?なんか違うかな?と、やっぱりなんか違うような

1

|

« 若年女性の食事 | トップページ | セミナー準備 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 若年女性の食事 | トップページ | セミナー準備 »