頭を振り絞る1日
今日はスタッフと頭をふり絞った1日でした
クライアントの、保健指導の新しい仕組みづくりをしています
保健指導も商品ですから、効果的で魅力的な中身でなければいけません。
しかし、現場の指導者が理解しやすく、使い勝手のいい仕組みでなければいけません
営業と現場の間に入って、両者の意見を聞きながら、どちらも納得して前へ進める形を目指して奮闘中です
でも、新しいロジックをつくってシステムに落とし、マニュアル作成、教育というステップは、私たちが好きで得意なお仕事です。
タイトなスケジュールですが頑張ります
脳がぐったりしてきた頃、スタッフがおやつに水ようかんを買ってきてくれました。
四季料理「右京」の、抹茶の水羊羹がひんやりとしておいしい~
| 固定リンク
コメント