« 栄養指導ツール作成中 | トップページ | 頭が冴える朝練 »

2015年8月 5日 (水)

新しい栄養指導ロジック

今日はクライアントの保健指導サービス機関様にご来社いただき、小田原本部でミーティング
以前作成した栄養指導ロジックに、新しく「時間」の概念を入れて、全体をブラッシュアップしました
見せ方が大きく変わる部分もあり、最初はクライアント社内の同意を得るのにちょっと苦戦しましたが、皆さんとのディスカッションを積み重ね、最終的にすごくいいものができました

早速、栄養指導の現場で活用してくたさった管理栄養士さんが、
これまでは「はい」しかおっしゃらなかった対象者様が、初めて「それで?」と、興味を持ってくださった
と喜んで報告して下さり、わたしもうれしかったです

システムは出来上がったので、これからマニュアル作り、研修と進めて、全体での運用となります。とても楽しみです

先日の食コンディショニングアドバイザー養成講座に来てくださった方から、お土産をいただきました。
「かいじゅう屋」のパンです。
私のブログを見て「きっと好みだと思った」と。
限られた時間しか販売していないのに、わざわざ買いに行ってきてくれて。
なんて嬉しい~
ホントに好みでした
私は白いフワフワ系より、噛み味があるというか?
素材の味がおいしいパンが好きです

Img_20150801_181628_1

|

« 栄養指導ツール作成中 | トップページ | 頭が冴える朝練 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 栄養指導ツール作成中 | トップページ | 頭が冴える朝練 »