« 乾燥対策と荒尾梨 | トップページ | 食コンディショング合宿1名追加募集 »

2015年10月14日 (水)

宇都宮で研修

今日は宇都宮にいってきました
栃木県保険者協議会主催の、特定健診・特定保健指導実践者育成研修会で、テーマは「効果を出す栄養指導」
演習を交えて丸1日の長丁場でしたが、皆さん熱心に参加していただき、ありがとうございました

過去に私の講演を聞いた複数の方から、私の研修を受けたいとのリクエストがあり、呼んで頂いたそうです。
最近、こういう形で依頼を受けるケースが多いです。
ありがたいです

話すことも、教えることも、得意だと思ったことは一度もありませんが、
こうしてお仕事をいただくということは、ここが私の力が発揮できる場なのかもしれない、と思うようになりました。

得意なことは自分ではなく、人が見つけてくれるものなのですね

「よかったです」と声をかけていただいたり、久しぶりにお会いできた方もあり、
1日全力で頑張ったという達成感はありますが、反省点もいろいろ…
必要とされる場で、もっと価値のある人になれるように日々精進したいと思います。

お昼にいただいたお弁当は、食材が20種類以上入っていておいしかった
菊花の酢の物など、土地の料理もいろいろあって楽しめました。

Img_20151014_120635

帰りに宇都宮餃子を食べる時間はありませんでしたが、とちおとめミルクジェラートがおいしかったです

12112073_497148030467610_1685337075

|

« 乾燥対策と荒尾梨 | トップページ | 食コンディショング合宿1名追加募集 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 乾燥対策と荒尾梨 | トップページ | 食コンディショング合宿1名追加募集 »